詳細情報
わが県の“お国自慢”物産展 (第11回)
阪神淡路大震災後の防災設備とお国自慢あれこれ
書誌
社会科教育
2007年2月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
「日本に誇る兵庫県の防災施設」阪神淡路大震災後の最先端施設です。 ▲兵庫県立三木総合防災公園(震災記念公園)。陸上競技場で、2006年兵庫国体ではサッカー場として使われた。観客スタンド下が防災備蓄倉庫となっており、非常食、毛布、簡易トイレ等、様々な防災用品の大きな倉庫となっている。(中段写真2枚…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の“お国自慢”物産展 12
「農業県としての愛知」の農産物
社会科教育 2007年3月号
わが県の“お国自慢”物産展 10
My しずおか 日本一
社会科教育 2007年1月号
わが県の“お国自慢”物産展 9
まだまだある京都の伝統工芸品
社会科教育 2006年12月号
わが県の“お国自慢”物産展 8
道奥山形は、グルメから歴史まで魅力いっぱい「未知の奥」山形
社会科教育 2006年11月号
わが県の“お国自慢”物産展 7
大阪府 身近にもある日本一
社会科教育 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の“お国自慢”物産展 11
阪神淡路大震災後の防災設備とお国自慢あれこれ
社会科教育 2007年2月号
「評価」を生かした私の道徳授業
小学校高学年/子どもの心を受け止めながら
道徳教育 2003年1月号
トピックス 29
障害者基本法の一部を改正する法律の公布、施行と中央教育審議会「特別支援教育の在り方に関する特別委員会」合理的配慮等環境整備検討ワーキンググルー…
特別支援教育の実践情報 2012年1月号
楽しいクラスをみんなで創る
交流から生まれる楽しい学級
授業力&学級統率力 2011年9月号
高学年/飛躍への自信を与える学級のまとめの実際
完全燃焼!思い残すことのない卒業を
特別活動研究 2007年3月号
一覧を見る