詳細情報
ワールドワイドで学ぶ 日本史と世界史のインターフェース (第3回)
欧米の視点から日本の歴史を見る
書誌
社会科教育
2006年6月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ネルソンと山本五十六 ネルソン提督、世界史を学んだことのある人には聞き覚えのある名であろう。トラファルガーの海戦(一八〇五)でナポレオン支配下のフランス海軍を被った英国の軍人。現在でもたいていの世界史の教科書に記載されている。ロンドンを旅してナショナルギャラリーに立ち寄れば、いやでもネルソン提督…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ワールドワイドで学ぶ 日本史と世界史のインターフェース 12
自分の身体に世界史を見る
社会科教育 2007年3月号
ワールドワイドで学ぶ 日本史と世界史のインターフェース 11
日常生活に世界史を見る
社会科教育 2007年2月号
ワールドワイドで学ぶ 日本史と世界史のインターフェース 10
身近な地域に世界の歴史を見る
社会科教育 2007年1月号
ワールドワイドで学ぶ 日本史と世界史のインターフェース 9
日本史から世界の歴史を見る
社会科教育 2006年12月号
ワールドワイドで学ぶ 日本史と世界史のインターフェース 8
日本史と世界史の共時性をさぐる
社会科教育 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
ワールドワイドで学ぶ 日本史と世界史のインターフェース 3
欧米の視点から日本の歴史を見る
社会科教育 2006年6月号
学年別・代表的向山実践―○年生で再現する[7・8月]
6年
石川啄木「ふるさとの……」(短歌)の発問を3年生の詩で応用する
向山型国語教え方教室 2010年8月号
グラビア
新たな中央事務局検定がスタート 第1回 全国中央事務局授業技量検定セミナー 2014.9.6 ほか
教室ツーウェイ 2014年12月号
数学マジックで授業開き!
計算 数当てマジック(中学1年)/面積の不思議を傾きで暴け!(中学3年)/対角線の長さを測るマジック(高校1年)/立方根 数当てマジック(高校…
数学教育 2024年4月号
一覧を見る