詳細情報
特集 調べ学習の基本型と情報検索の指導
“この資料”に“この指導”=必ず欲しい基礎基本
「絵」に必要な指導=基礎基本はこれだ
書誌
社会科教育
2006年6月号
著者
田山 修三
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「絵」の指導に必要な技能 タイトルは「絵に必要な指導」であるが、「絵」の中に「図」も含めて考えることにする。私は、「絵や図」に必要な指導は、次の二つの基礎・基本な技能があると考えている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体験と記号―社会科における意味を考える
現実とバーチャル情報への向き合い方
社会科教育 2006年6月号
体験と記号―社会科における意味を考える
体験と思考のバランス
社会科教育 2006年6月号
体験と記号―社会科における意味を考える
インターネットも情報収集の一手段にすぎない
社会科教育 2006年6月号
体験と記号―社会科における意味を考える
多様な「立場」に気づかせよう
社会科教育 2006年6月号
体験と記号―社会科における意味を考える
「わたしたちの知」の育成に向けて
社会科教育 2006年6月号
一覧を見る
検索履歴
“この資料”に“この指導”=必ず欲しい基礎基本
「絵」に必要な指導=基礎基本はこれだ
社会科教育 2006年6月号
戦後教育は終わった 14
平等主義から能力主義への転換か
現代教育科学 2009年5月号
親の会ニュース 6
新潟県「いなほの会」/福岡県「たけのこの会」
LD&ADHD 2003年7月号
“この発表”の基礎基本クリア度=あなたならどう評価する?
この野外観察の報告=何があったら基礎基本クリア
子どもたちに評価基準を示す
楽しい理科授業 2002年5月号
一覧を見る