詳細情報
特集 新教科書が活躍する授業システム44
モデルチェンジ新教科書=わが社のウリはここだ!
大阪書籍:今こそ子どもたちに知らせたい社会科の楽しさ
書誌
社会科教育
2005年6月号
著者
大阪書籍(株)岩井 順一
ジャンル
社会
本文抜粋
●はじめに 教育を取り巻く状況が混沌とするなかで、教科書もその流れに巻き込まれているともいえるが、主人公である子どもたちには何ら責任はなく、我々大人の浮き足立った状況にこそ反省すべき点が多々あろうと思われる。このような現況のなかで、今回の新教科書は、学習指導要領の改訂こそなかったとはいえ、発展的な学…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教科書の使い勝手=ユーザーとしての意見
使い勝手云々の前に
社会科教育 2005年6月号
新教科書の使い勝手=ユーザーとしての意見
子どもに応じた「学び方」を
社会科教育 2005年6月号
新教科書の使い勝手=ユーザーとしての意見
基礎基本が明確になる
社会科教育 2005年6月号
新教科書の使い勝手=ユーザーとしての意見
ポイントは『基礎基本の定着』と『学習意欲の向上』
社会科教育 2005年6月号
新教科書の使い勝手=ユーザーとしての意見
教科書通りの授業
社会科教育 2005年6月号
一覧を見る
検索履歴
モデルチェンジ新教科書=わが社のウリはここだ!
大阪書籍:今こそ子どもたちに知らせたい社会科の楽しさ
社会科教育 2005年6月号
一覧を見る