詳細情報
特集 エピソードで覚える“重要な歴史場面”40
各時代の重要場面“このエピソード”で楽しく覚える!
桃山時代
書誌
社会科教育
2005年2月号
著者
瀬戸 勝
ジャンル
社会
本文抜粋
桃山時代は、豊臣秀吉が政権を握っていた十六世紀後半の約二十年間を指します。この時代には桃山文化が栄え、豪華な天守閣を持つ城郭や障壁画が描かれています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 エピソードで覚える“重要な歴史場面”40
なぜ学習にエピソード記憶が役に立つか―脳科学の本に学ぶ―
社会科教育 2005年2月号
エピソードで綴る歴史学習の系譜
日本の場合―どんな試みがあったか
社会科教育 2005年2月号
エピソードで綴る歴史学習の系譜
世界的に見て―どんな試みがあったか
社会科教育 2005年2月号
各時代の重要場面“このエピソード”で楽しく覚える!
縄文時代
社会科教育 2005年2月号
各時代の重要場面“このエピソード”で楽しく覚える!
弥生時代
社会科教育 2005年2月号
一覧を見る
検索履歴
各時代の重要場面“このエピソード”で楽しく覚える!
桃山時代
社会科教育 2005年2月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 6
鉛筆を上手に使いこなして文字を書くために
LD,ADHD&ASD 2015年7月号
ミニ特集 暗唱させたい詩文 学年別ベスト5
3年:伝統的な言葉のリズム、言葉のおもしろさを感じる詩文で、楽しみながら故きを温ねる
向山型国語教え方教室 2012年12月号
一覧を見る