詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第75回)
岡山県の巻
書誌
社会科教育
2004年6月号
著者
岡ア 明宏
ジャンル
社会
本文抜粋
岡山県では、平成十四年に第四十回全国小学校社会科研究協議会を開催し、「新たな自分をつくる社会科学習〜人間の働きを学び、社会に対する見方・考え方を確かにする授業〜」を提案した。会場校となった三校、岡山市立陵南小学校、岡山市立芳田小学校、岡山市立富山小学校の先生方の公開授業はもちろんのこと、県内の先生方…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 328
愛媛県の巻
社会科教育 2025年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 327
大阪府の巻
社会科教育 2025年6月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 326
秋田県の巻
社会科教育 2025年5月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 325
埼玉県の巻
社会科教育 2025年4月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 324
青森県の巻
社会科教育 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 75
岡山県の巻
社会科教育 2004年6月号
学級活動指導見直しのとっておきヒント集 1
集会活動/「光と音」から何が見えるか
特別活動研究 2000年4月号
学級生活への適応・自己実現への援助
人間関係の重要性を納得させよう
心を育てる学級経営 2001年6月号
一覧を見る