詳細情報
特集 社会科の勉強法―実力がつく基本型42
あなたの学級・こういう定義が出るまでの勉強ポイント
工業地域・工業地帯の条件―どんな定義が出たらどのランク
書誌
社会科教育
2002年10月号
著者
田口 忠博
ジャンル
社会
本文抜粋
一 写真資料を読み取る力を鍛える 私が住んでいる地域は工業地帯ではない。工業地帯についてのイメージを持ち合わせている子はいない。 工業地帯の条件を考えさせる場合…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科の予習・復習で何をさせるか―と聞かれたら
「モノ」を集めさせよう
社会科教育 2002年10月号
社会科の予習・復習で何をさせるか―と聞かれたら
ねらいを明らかにして予習・復習を課す
社会科教育 2002年10月号
社会科の予習・復習で何をさせるか―と聞かれたら
地図博士になろう!
社会科教育 2002年10月号
ひとり勉強法―この基本型をマスターで実力UP
教科書の読み方―押さえる基本型はこれだ
社会科教育 2002年10月号
ひとり勉強法―この基本型をマスターで実力UP
ノートの使い方―押さえる基本型はこれだ
社会科教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
あなたの学級・こういう定義が出るまでの勉強ポイント
工業地域・工業地帯の条件―どんな定義が出たらどのランク
社会科教育 2002年10月号
考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
教材と向き合う発問(展開など 投影的発問)
自分が○○ならばどう考えるか
道徳教育 2017年10月号
ミニ特集 向山型算数がもたらした感動の「エピソード」
写すことでできるようになり,素直にもなる
向山型算数教え方教室 2002年3月号
Microsoft 365 Education
[Microsoft Forms]現状と問題点を明らかにしよう
小学校5年/「よりよい学校生活のた…
実践国語研究 2023年7月号
中学校/使える評価規準をどう開発するか
地理
世界と比べて見た日本
社会科教育 2002年3月号
一覧を見る