詳細情報
特集 社会科の勉強法―実力がつく基本型42
コピーOK! すぐ使える楽しい勉強法の基本型マスターカード
6年/人物調べカード
書誌
社会科教育
2002年10月号
著者
森下 人志
ジャンル
社会
本文抜粋
一 向山洋一実践を基に 『向山洋一年齢別実践記録集第 巻「向山の歴史授業の実践」』の中に子どもが歴史人物について調べているページがある。子どもたちのノートを見る限り、この実践は実に優れている…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科の予習・復習で何をさせるか―と聞かれたら
「モノ」を集めさせよう
社会科教育 2002年10月号
社会科の予習・復習で何をさせるか―と聞かれたら
ねらいを明らかにして予習・復習を課す
社会科教育 2002年10月号
社会科の予習・復習で何をさせるか―と聞かれたら
地図博士になろう!
社会科教育 2002年10月号
ひとり勉強法―この基本型をマスターで実力UP
教科書の読み方―押さえる基本型はこれだ
社会科教育 2002年10月号
ひとり勉強法―この基本型をマスターで実力UP
ノートの使い方―押さえる基本型はこれだ
社会科教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
コピーOK! すぐ使える楽しい勉強法の基本型マスターカード
6年/人物調べカード
社会科教育 2002年10月号
特集 あなたの指示では伝わらない〜原因と代案〜
ソーシャルストーリーで子どもが変わる
特別支援教育教え方教室 2008年2月号
友達関係を育てる「話し合い活動」
「話し合い活動」で、考えも友達関係も深めよう
道徳教育 2010年8月号
マット運動×ICT×協働的な学び 授業づくりのポイント
授業中のおける学び
楽しい体育の授業 2022年8月号
提言・PISA型読解力を読み解く
向上主義学力論の特質と問題点
現代教育科学 2006年9月号
一覧を見る