詳細情報
特集 社会科の勉強法―実力がつく基本型42
学ぶ楽しさをつくる勉強法の基本型
インタビューの技能
書誌
社会科教育
2002年10月号
著者
藤倉 欣浩
ジャンル
社会
本文抜粋
1 インタビュー技能は書くことから 子供たちにテーマを与えて「インタビューの練習をしましょう。話してみましょう。」としたらどうなるだろうか。 学級の少数の話せる子が活発に活動し、他の子は停滞することは予想に難くない。目的を持って話すということは、難しいことである。まして、対話はもっと難しい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科の予習・復習で何をさせるか―と聞かれたら
「モノ」を集めさせよう
社会科教育 2002年10月号
社会科の予習・復習で何をさせるか―と聞かれたら
ねらいを明らかにして予習・復習を課す
社会科教育 2002年10月号
社会科の予習・復習で何をさせるか―と聞かれたら
地図博士になろう!
社会科教育 2002年10月号
ひとり勉強法―この基本型をマスターで実力UP
教科書の読み方―押さえる基本型はこれだ
社会科教育 2002年10月号
ひとり勉強法―この基本型をマスターで実力UP
ノートの使い方―押さえる基本型はこれだ
社会科教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
学ぶ楽しさをつくる勉強法の基本型
インタビューの技能
社会科教育 2002年10月号
小学校学習用語と指導のポイント
地理
世界と日本の地域構成
社会科教育 2001年11月号
どう「課題選択学習」を構想するか
ティームティーチングで進める課題選択学習
楽しい理科授業 2000年5月号
体育授業を成功に導く必須ワザ
領域別
ボール運動/無駄なくゲームチェンジさせるワザ
楽しい体育の授業 2022年5月号
一覧を見る