詳細情報
特集 社会科の基礎基本―骨太授業のヒント
新学期:あなたのクラスの“基礎基本”実態把握のヒント
この統計を見て―いくつ疑問がでたらどのランク
書誌
社会科教育
2002年5月号
著者
佐藤 正寿
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地図帳の統計資料を活用する 小学校五年生で、基礎基本の実態を把握するのであれば、地図帳の統計資料を活用することをお勧めする。 帝国書院発行『小学生の地図帳』には「都道府県別の統計」の一覧表が掲載されている。四十七都道府県の面積・人口・農業生産額・工業生産額・米の収穫高等の細かなデータが記されて…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科の“基礎基本”とは―地・歴の方が明確では?と問われたら
対立する「基礎」と「基本」
社会科教育 2002年5月号
社会科の“基礎基本”とは―地・歴の方が明確では?と問われたら
社会科の基礎・基本は社会科の本質
社会科教育 2002年5月号
社会科の“基礎基本”とは―地・歴の方が明確では?と問われたら
根底にある知と力の意味を問われている点は同じ
社会科教育 2002年5月号
新学期:あなたのクラスの“基礎基本”実態把握のヒント
このグラフを見て―いくつ疑問がでたらどのランク
社会科教育 2002年5月号
新学期:あなたのクラスの“基礎基本”実態把握のヒント
この地図を見て―いくつ疑問がでたらどのランク
社会科教育 2002年5月号
一覧を見る
検索履歴
新学期:あなたのクラスの“基礎基本”実態把握のヒント
この統計を見て―いくつ疑問がでたらどのランク
社会科教育 2002年5月号
道徳授業の「よさ」を解明する 82
判断と情報C
道徳教育 2010年8月号
「国語力」を絶対評価でどう診断するか
漢字の読み書きの到達状況の診断
国語教育 2001年12月号
特別支援教育×道徳―多様な教材でつくる全員参加の授業 2
道徳科の授業づくりにおける実態把握
道徳教育 2025年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 96
算数の授業をもっと知的に!
向山型算数教え方教室 2007年11月号
一覧を見る