詳細情報
特集 新教科書を使いこなす研究スポット
新教科書を手に―学び方スキルが身につく活用アイデア
○○さんの話欄
書誌
社会科教育
2002年4月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
一 新しい教科書活用の基本姿勢 新しい教科書をめくってみると、各社とも学び方・調べ方のコーナーを設けたり、側註を活用して質問項目を示唆したりして、学び方の定着を重視した構成となっている点が目につく。同時に本文記述の量、すなわち説明的な記述が少なくなっている点も特徴的である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教科書を手に…子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
一番気になった写真を選びなさい
社会科教育 2002年4月号
新教科書を手に…子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
最高の字で名前を書きなさい
社会科教育 2002年4月号
新教科書を手に…子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
新教科書活用術の裏ワザ
社会科教育 2002年4月号
新教科書の特徴:今までとどこが違うか―と聞かれたら
人間の温か味と学び方の道筋が伝わってくる
社会科教育 2002年4月号
新教科書の特徴:今までとどこが違うか―と聞かれたら
自ら問題を発見し自ら学べる教科書へ!!
社会科教育 2002年4月号
一覧を見る
検索履歴
新教科書を手に―学び方スキルが身につく活用アイデア
○○さんの話欄
社会科教育 2002年4月号
算数が好きになる問題
小学1年/いくつあるかな?
楽しい算数の授業 2000年4月号
「個に応じた指導」導入の不安点・不満点=保護者への説明責任のポイントはどこか
保護者に信頼され、期待される学校づくりが全ての鍵
学校運営研究 2004年2月号
授業場面をチャームUPする“知覚語”とは
“書く活動”をチャームUPする知覚語・ベスト10
社会科教育 2012年9月号
一覧を見る