詳細情報
特集 歴史教科書問題─社会科で考える37題
キーワードから考える教科書問題の争点
東京裁判
書誌
社会科教育
2001年12月号
著者
斎藤 武夫
ジャンル
社会
本文抜粋
東京裁判については大きく分けて次の四つの争点がある。 @国際法上の問題(共同謀議・戦争の個人責任・侵略戦争およびその定義・事後立法問題・不作為犯)A法手続上の問題(裁判官の選任・被告の選定・証拠採用の不公平)B史実に関する争点C国際法および戦後世界に与えた影響についての争点…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科教師として考える教科書問題―私がいま思うこと
教科書で自己主張すべきではない
社会科教育 2001年12月号
社会科教師として考える教科書問題―私がいま思うこと
歴史教科書への教科教育的問い
社会科教育 2001年12月号
社会科教師として考える教科書問題―私がいま思うこと
教科書で何を教えるのか?
社会科教育 2001年12月号
社会科教師として考える教科書問題―私がいま思うこと
子どもの創る「社会」を想定して
社会科教育 2001年12月号
社会科教師として考える教科書問題―私がいま思うこと
政治的すぎる教科書問題
社会科教育 2001年12月号
一覧を見る
検索履歴
キーワードから考える教科書問題の争点
東京裁判
社会科教育 2001年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
ボール投げ・捕る(低学年)
ボールに慣れよう
楽しい体育の授業 2008年8月号
TOSS最新情報
向山型算数教え方教室 2003年12月号
“この単元”で子ども熱中の学習問題=私が選ぶベスト5
小学5年
「農業」
社会科教育 2008年6月号
一覧を見る