詳細情報
世界の切手・物識りエピソード
イタリア
書誌
社会科教育
2001年4月号
著者
田辺 龍太
ジャンル
社会
本文抜粋
天文学者ガリレオ誕生400年記念 1964年発行 クリスマス切手(画家ラファエロ誕生500年記念) 1983年発行 イタリア製自動車シリーズ ランボルギーニ・カウンタック 1985年発行…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
世界の切手・物識りエピソード
サッカー
社会科教育 2002年3月号
世界の切手・物識りエピソード
ラブ切手
社会科教育 2002年2月号
世界の切手・物識りエピソード
年賀切手
社会科教育 2002年1月号
世界の切手・物識りエピソード
クリスマスの風習
社会科教育 2001年12月号
世界の切手・物識りエピソード
地図
社会科教育 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
世界の切手・物識りエピソード
イタリア
社会科教育 2001年4月号
話合いの授業が成功する理由・失敗する原因
【指示・発問】「すがたをかえる大豆」(光村図書3年)
実践国語研究 2024年11月号
数学のつむじ風 3
ピタゴラスはどこの国の人?
数学の授業でも「紀元前」を教えよう
数学教育 2007年6月号
小学校 教科書「新教材」の教材分析・授業ガイド
2年 「サツマイモのそだて方」(東京書籍・2年上)
読み手の目的・必要感を考え,情報を…
国語教育 2021年8月号
日本におけるアメリカ像の変遷 ヒト・モノ・コトのポイント3
明治のアメリカ像
「偉大な教師」からの不意討ちの恐怖
社会科教育 2002年7月号
一覧を見る