詳細情報
特集 授業開き:社会科好きにするクイズ100選
ヒト・モノ・コトからつくるクイズのQ&A
歴史人物からつくるクイズのQ&A
書誌
社会科教育
2001年4月号
著者
安住 順一
ジャンル
社会
本文抜粋
歴史人物が大好きな子どもは多い。インターネットや図書館の本を使ってたくさんの資料に当たり、歴史人物の業績を調べる。 歴史人物に共感させるクイズをだすことで、子どもたちは歴史人物に興味を持つ。そして、その人物を調べてみたいと思うようになる。調べることでますます好きになる。調べたことを発表するときにクイ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科らしい花丸クイズ◎私のお勧めベスト1
クイズで数と日本一を問う
社会科教育 2001年4月号
社会科らしい花丸クイズ◎私のお勧めベスト1
ウン○から歴史が始まる
社会科教育 2001年4月号
社会科らしい花丸クイズ◎私のお勧めベスト1
群馬県はいくつの県と接していますか?
社会科教育 2001年4月号
社会科らしい花丸クイズ◎私のお勧めベスト1
スリーヒントクイズ―社楽のおすすめ―
社会科教育 2001年4月号
社会科らしい花丸クイズ◎私のお勧めベスト1
愛の社会科の導入に
社会科教育 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
ヒト・モノ・コトからつくるクイズのQ&A
歴史人物からつくるクイズのQ&A
社会科教育 2001年4月号
運動が苦手な先生も体育指導のプロになれる! 子どもが伸びる魔法の「言葉かけ」 11
器械運動「首はね跳び」
楽しい体育の授業 2020年2月号
なぜ「伝え合う能力」が育たないか―小学校の問題点
「伝え合う力」の意味付けと授業の見直しを
国語教育 2009年4月号
一覧を見る