詳細情報
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 (第1回)
中3/握手(光村図書)
書誌
国語教育
2025年4月号
著者
粉川 新哉
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える授業づくりのポイント この授業では,ルロイ修道士の人物像を捉えること(「読むこと(ア)」),握手に込められた登場人物の思いを捉えること(「読むこと(イ)」を目標とする…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 3
中3/作られた「物語」を超えて
国語教育 2025年6月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 2
中3/説得力のある構成を考えよう スピーチで社会に思いを届ける(光村図書)
国語教育 2025年5月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 3
理論/「言葉による見方・考え方」を鍛える授業づくり7原則
国語教育 2025年6月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 2
理論/「見方・考え方」の大切さを様々な立場から探る
国語教育 2025年5月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 1
理論/「言葉による見方・考え方」とは
国語教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 1
中3/握手(光村図書)
国語教育 2025年4月号
一覧を見る