詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第150回)
長野県
書誌
国語教育
2024年11月号
著者
西 一夫
ジャンル
国語
本文抜粋
長野県では「信州教育」という言い回しが普通に用いられる。「長野県教育」という呼称はあまり使われない。「信州教育」は行政組織と職能団体「信濃教育会」とによって支えられてきた。「信濃教育会」は明治19年(1886)に設立され,100年以上にわたって長野県の教育を支えてきた組織です…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 103
長野県
国語教育 2020年11月号
わが県の国語ソムリエ 162
長崎県
国語教育 2025年11月号
わが県の国語ソムリエ 161
群馬県
国語教育 2025年10月号
わが県の国語ソムリエ 160
三重県
国語教育 2025年9月号
わが県の国語ソムリエ 159
東京都
国語教育 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 150
長野県
国語教育 2024年11月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 板書&ノートで見る 算数授業のめあてと振…
どうしたら,緑のピースの位置が伝えられるかな?
4年/直方体と立方体
授業力&学級経営力 2018年5月号
誌上授業ビデオ診断
ゲームソフトバレーボール
楽しい体育の授業 2004年2月号
特集 ジェンダーの視点から労働を教える
介護労働の現状からみた教育の課題
解放教育 2005年1月号
一覧を見る