詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第150回)
長野県
書誌
国語教育
2024年11月号
著者
西 一夫
ジャンル
国語
本文抜粋
長野県では「信州教育」という言い回しが普通に用いられる。「長野県教育」という呼称はあまり使われない。「信州教育」は行政組織と職能団体「信濃教育会」とによって支えられてきた。「信濃教育会」は明治19年(1886)に設立され,100年以上にわたって長野県の教育を支えてきた組織です…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 103
長野県
国語教育 2020年11月号
わが県の国語ソムリエ 160
三重県
国語教育 2025年9月号
わが県の国語ソムリエ 159
東京都
国語教育 2025年8月号
わが県の国語ソムリエ 158
茨城県
国語教育 2025年7月号
わが県の国語ソムリエ 157
福岡県
国語教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 150
長野県
国語教育 2024年11月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 304
新潟県の巻
社会科教育 2023年7月号
ビギナー教師のための“学び方技能”を育てる授業ナビ
体験のさせ方・掘り起こし方
社会科教育 2009年6月号
小学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
[提案]小学校/4・5月の授業づくりで押さえたいこと
1年間の指導や学習を展望する
実践国語研究 2021年5月号
一覧を見る