詳細情報
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
作文
中学校/オノマトペをつくって描写しよう
書誌
国語教育
2024年9月号
著者
達富 悠介
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント オノマトペによって出来事の様子を彩りよく表現することができる。自分だけのオノマトペをつくることで語感をたのしみながら,思い出を彩りよく描写する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
一生使える国語授業ネタ
討論
中学校/辞書の特徴について話し合う
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
討論
中学校/“子ども記者相談室”で話し合う
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
作文
中学校/自分だけの色で随筆を書く
国語教育 2024年9月号
授業を楽しくする技術「ネタ」を活用しよう
「ネタ」との出会い
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
教室環境・掲示
中学校
国語教育 2024年9月号
一覧を見る
検索履歴
一生使える国語授業ネタ
作文
中学校/オノマトペをつくって描写しよう
国語教育 2024年9月号
教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 8
世界の国々
社会科教育 2008年11月号
特集1 四達人に学ぶ! ツール活用の極意
思考を“見える”化する
ツールと思考の関係を吟味する四つの視点
実践国語研究 2023年1月号
対話を核に子どもの「心」を育てる―中学校
中学生同士の対話が、「心」を育てる
心を育てる学級経営 2010年3月号
読書意欲を高める多読のすすめ 9
名作にぶつかって深い思考力や感性力を育てよう
国語教育 2007年12月号
一覧を見る