詳細情報

- 学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド (第4回)
- 中2/インフルエンサーになろう 魅力的な提案をしよう
- 教材:資料を示してプレゼンテーションをする(光村図書 ※関連:東京書籍・三省堂・教育出版)
- 本文抜粋
- 単元の概要と学習課題の検討 @学習課題の検討 いかにして,相手の心を動かすようなプレゼンテーションをするのか,生きて働くことばの力を育てる単元である。プレゼンテーションの学習において,まず必要なのは,生徒にとって切実感のある「実の場」(真正の場)の学習課題である。「実の場」の学習課題の設定によって…
- 対象
- 中学2年
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)