検索結果
著者名:
井上 功太郎
全13件(1〜13件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド (第7回)
  • 中1/発見! 現代へ読み継がれる最古の物語の魅力
  • 教材:竹取物語(東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書)
書誌
国語教育 2024年10月号
著者
西山 愛美・井上 功太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
単元の概要と学習課題の検討 @学習課題の検討 平安時代初期に成立したとされる『竹取物語』。「今は昔、竹取の翁といふ者ありけり」という語り出しは、多くの人が口ずさむことができる。絵本『かぐや姫』として…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド (第7回)
  • 中2/論理展開の妥当性を吟味しよう
  • 教材:モアイは語る―地球の未来(光村図書)
書誌
国語教育 2024年10月号
著者
岩舩 尚貴・井上 功太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
単元の概要と学習課題の検討 @学習課題の検討 本単元では、「意見と根拠、具体と抽象など情報と情報との関係について理解すること」[情報(2)ア]、「文章の構成や論理の展開について考えること」[C読むこと…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド (第6回)
  • 中3/「故郷」を語る「私」の物語を読もう
  • 教材:故郷(東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書)
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
佐藤 美由紀・井上 功太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
単元の概要と学習課題の検討 @学習課題の検討 本作品は,一人称の語りという構造になっている。このような場合,語り手である「私」は,「私」の視点のみを通して語る。そのため,語り手「私」の視点を通した見方…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド (第5回)
  • 中2/「えんびフライ。」の象徴を考えよう
  • 教材:盆土産(光村図書)
書誌
国語教育 2024年8月号
著者
西山 愛美・井上 功太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
単元の概要と学習課題の検討 @学習課題の検討 「盆土産」は,「えびフライ」に純粋に喜ぶあどけない「少年」の語りと,家族や父親の出稼ぎの状況など詳細に説明・描写する語りによってなる。また,舞台が地方の山…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド (第5回)
  • 中3/「おすすめ作品ルーム」を作ろう
  • 教材:批評文(※関連 東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書)
書誌
国語教育 2024年8月号
著者
大島 彩弥香・井上 功太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
単元の概要と学習課題の検討 @学習課題の検討 批評文とは,対象となる事柄のよさや特性,価値などについて評価した文章のことである…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド (第4回)
  • 中2/インフルエンサーになろう 魅力的な提案をしよう
  • 教材:資料を示してプレゼンテーションをする(光村図書 ※関連:東京書籍・三省堂・教育出版)
書誌
国語教育 2024年7月号
著者
新井 翔太・井上 功太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
単元の概要と学習課題の検討 @学習課題の検討 いかにして,相手の心を動かすようなプレゼンテーションをするのか,生きて働くことばの力を育てる単元である。プレゼンテーションの学習において,まず必要なのは…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド (第3回)
  • 中1/筆者の立場になってみよう
  • 教材:ちょっと立ち止まって(光村図書)
書誌
国語教育 2024年6月号
著者
河村 岳人・井上 功太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
単元の概要と学習課題の検討 (1)学習課題の検討 本教材は,中学校に入学したばかりの生徒が出会う,説明的な文章である。そのため,「序論・本論・結論」など基本的なことを学ぶようになっている…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド (第2回)
  • 中2/清少納言の季節感や表現を捉えよう
  • 教材:枕草子(東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書)
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
鎌田 綾香・井上 功太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
単元の概要と学習課題の検討 (1)学習課題の検討 「春はあけぼの」を序段とする「枕草子」は,教科書全社で掲載されている。複雑な表現技法はなく,「季節」の風物を語る序段は,生徒にとって理解しやすいもので…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド (第2回)
  • 中3/情報の信頼性について考えてみよう
  • 教材:新聞記事,インターネット情報 等(※関連 東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書)
書誌
国語教育 2024年5月号
著者
大島 彩弥香・井上 功太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
単元の概要と学習課題の検討 (1)学習課題の検討 情報の信頼性を見極める際には,情報源の確認や比較,情報の出所や日付を確認するなどといった基本的なものに留まることなく,書き手の意図を探ろうとする視点が…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド (第1回)
  • 中2/敬語マスターになりきろう
  • 教材:敬語の意味と種類(三省堂 ※関連:東京書籍・教育出版・光村図書)
書誌
国語教育 2024年4月号
著者
篭島 千裕・井上 功太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
単元の概要と学習課題の検討 (1)学習課題の検討 語彙や用法の新陳代謝が激しい現代において,異世代・異文化間でのコミュニケーションができるだけのことばの力を「自然と」身につけるのは難しい。各社の教科書…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教材研究からICT活用まで 文学の授業“Reデザイン”
  • 教材別でみる 文学の授業“Reデザイン”
  • 中学校
  • [走れメロス](光村図書ほか・2年))語りに着目した“Reデザイン”
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
井上 功太郎
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「走れメロス」の授業 “Reデザイン”へのアプローチ (1)教材研究 「走れメロス」は,「信実」「友情」ということばをめぐる主題論として発展してきた。しかし,田中(一九九六)によって,「走れメロス…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
  • 国語の授業開き「マスト」アイデア
  • 4月に押さえておきたい学習ルール
  • 中学校/【発表の仕方・聞き方】学習のなかにどう位置づけるか
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
井上 功太郎
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 何のために発表し,聞くのか 「発表」には,それ自体が目的となるようなものと,考えを全体に共有するために日々の授業のなかで行われるものとがある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 問い×交流が生み出す読みの学習デザイン (第9回)
  • 「トロッコ」(三省堂ほか・1年)
書誌
国語教育 2020年12月号
著者
井上 功太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 教材の見方 「トロッコ」は,回想的構造による語りの現在と物語の現在という二つの時間をめぐって,読みが提出されてきた。その後,物語の一貫性をどのように読むかという方向で議論が進み,現在では,語りが一…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ