詳細情報
特集 保存版 発問&言葉かけ定石事典
古典の発問&言葉かけ
中学校3年/君待つと―万葉・古今・新古今(光村図書)
書誌
国語教育
2024年6月号
著者
白土 真
ジャンル
国語
本文抜粋
本教材における発問&言葉かけのポイント 現行学習指導要領の,知識・技能「(3)我が国の言語文化に関する事項『○伝統的な言語文化』」の目標及び内容には「小学校での学習を踏まえ,中学校においても引き続き親しむことを重視」すると明記されている…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
文学の発問&言葉かけ 中学校
3年/故郷(東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書)*本実践は光村図書版による
国語教育 2024年6月号
[提言]発問&言葉かけで授業は変わる
その発問・〈言葉かけ〉は何を変えようとしているのか
国語教育 2024年6月号
説明文の発問&言葉かけ 中学校
3年/AIは哲学できるか(教育出版)
国語教育 2024年6月号
説明文の発問&言葉かけ 中学校
3年/人工知能との未来/人間と人工知能と創造性(光村図書)
国語教育 2024年6月号
文学の発問&言葉かけ 中学校
3年/握手(三省堂・光村図書)*本実践は光村図書版による
国語教育 2024年6月号
一覧を見る
検索履歴
古典の発問&言葉かけ
中学校3年/君待つと―万葉・古今・新古今(光村図書)
国語教育 2024年6月号
教師の言うことをきかない―何をどのようにリセットするか
男性教師の智恵
「あたたかな表情・対応」「子どものへの目線」を、TOSS授業技量検定で…
女教師ツーウェイ 2006年9月号
第3章 明確にした「調べる力」の実践への具体化
実践国語研究 別冊 2005年6月号
実践/ねらいと評価を意識した有名教材の道徳授業
〔中学校〕指導と評価の一体化に基づく道徳授業
道徳教育 2017年7月号
TOSS英会話で学校が変わる―英語担当からの提言―
TOSS英会話で時代の流れに乗る
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
一覧を見る