詳細情報
特集 国語授業開き 完全攻略事典―1冊ですべてがわかる
ポイント網羅!「4月の国語授業デザイン」完全攻略事典
話し合いの指導・土台づくり
中学校
書誌
国語教育
2024年4月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語
本文抜粋
「きく」機能とその効果を浸透させる 4月に徹底すべきは,受容的に「聞き」,的確に「聴く」姿勢である。決して「話す」力を先に高めようとしてはならない。この時期に他者を受け容れる構えを育んでおくことは,漢方薬のようにじわじわと学級経営に生きてくる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ポイント網羅!「4月の国語授業デザイン」完全攻略事典
漢字・語彙指導のシステム
中学校
国語教育 2024年4月号
新年度準備から初日の仕込みまで「授業開き前」完全攻略チェックリスト
中学校
国語教育 2024年4月号
アイデア満載!「国語授業開き」完全攻略事典
教師の語り
中学校
国語教育 2024年4月号
アイデア満載!「国語授業開き」完全攻略事典
音読
中学校
国語教育 2024年4月号
アイデア満載!「国語授業開き」完全攻略事典
クイズ・ゲーム
中学校
国語教育 2024年4月号
一覧を見る
検索履歴
ポイント網羅!「4月の国語授業デザイン」完全攻略事典
話し合いの指導・土台づくり
中学校
国語教育 2024年4月号
戦後日本人の資質―どこからきて、どこへいくのか 論争を避け・決断先送り風潮の教育的震源地は?
「空気を読む」社会科教育からの脱却を
社会科教育 2013年1月号
TOSSインターネットML 29
TOSS沖縄ML
教室ツーウェイ 2003年8月号
一覧を見る