詳細情報
国語教育の実践情報 (第17回)
小学校/平成29年度全国学力・学習状況調査の実施@
書誌
国語教育
2017年8月号
著者
菊池 英慈
ジャンル
国語
本文抜粋
四月一八日、文部科学省は十回目となる全国学力・学習状況調査を実施した。調査問題は、主として「知識」に関する問題(A問題)と、主として「活用」に関する問題(B問題)で構成され、A問題二十分、B問題四十分で行われた。今月号では、A問題の中から代表的なものを紹介する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育の実践情報 51
小学校/第三〇回東京都小学校国語教育研究大会を開催
国語教育 2020年6月号
国語教育の実践情報 50
小学校/国立教育政策研究所教育課程研究指定校の研究推進A
国語教育 2020年5月号
国語教育の実践情報 49
小学校/国立教育政策研究所教育課程研究指定校の研究推進@
国語教育 2020年4月号
国語教育の実践情報 48
小学校/OECD生徒の学習到達度調査2018年調査(PISA)を公表
国語教育 2020年3月号
国語教育の実践情報 47
小学校/第49回全国小学校国語教育研究大会京都大会を開催
国語教育 2020年2月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育の実践情報 17
小学校/平成29年度全国学力・学習状況調査の実施@
国語教育 2017年8月号
学級づくりへの挑戦―集団の力を高めよう
中学校/出席番号1番をほめよ
心を育てる学級経営 2000年4月号
自著を語る 17
『子どもが飛びつく算数面白物語』
楽しい算数の授業 2003年12月号
新指導要領の地域学習:その全体像を読み解く Q&Aで迫る=安野調査官へ10人の質問
新旧の地域資源学習の可能性
社会科教育 2008年8月号
論説/授業づくりに生かす教材研究の勘所
教材中に含まれる道徳的価値を分析する
道徳教育 2020年9月号
一覧を見る