詳細情報
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 (第1回)
中学3年/21世紀型能力の育成を目指した授業の提案@
谷川俊太郎「春に」(教出)
書誌
国語教育
2015年4月号
著者
松山 宜申
ジャンル
国語
本文抜粋
一 詩の学習の意義 詩の学習というと、授業時数の都合から、「音読のみ」「読んで感想を書く」「表現技法を確認する」といった、形式的な学習や子どもたちの感覚に任せっきりになってしまう学習も少なくない…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 12
中学3年/21世紀型能力の育成を目指した授業の提案K〜自分らしい…
国語教育 2016年3月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 11
中学3年/21世紀型能力の育成を目指した授業の提案J〜自分の生き方や感…
国語教育 2016年2月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 10
中学3年/21世紀型能力の育成を目指した授業の提案I〜「情報」を正確に読…
国語教育 2016年1月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 9
中学3年/21世紀型能力の育成を目指した授業の提案H〜近代文学を…
国語教育 2015年12月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 8
中学3年/21世紀型能力の育成を目指した授業の提案G〜近代小説を学ぶ意義 論…
国語教育 2015年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 1
中学3年/21世紀型能力の育成を目指した授業の提案@
谷川俊太郎「春に」(教出)
国語教育 2015年4月号
一覧を見る