詳細情報
特集 子ども熱中!“要約指導の定石”授業辞典
ビギナーズQ“要約指導をめぐる疑問”にA
学習指導要領の「要約」が、「読むこと」にある理由
書誌
国語教育
2014年10月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
学習指導要領には、中学年の「読むこと」に「要約」に関する能力が位置づけられている。「目的や必要に応じて、文章の要点や細かい点に注意しながら読み、文章などを引用したり要約したりすること…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語学習における“要約指導”の意味と比重―と問われたら
「要領観」を育てたい
国語教育 2014年10月号
国語学習における“要約指導”の意味と比重―と問われたら
活用する力を伸ばす要約学習
国語教育 2014年10月号
国語学習における“要約指導”の意味と比重―と問われたら
言葉を取捨選択する方法を教える
国語教育 2014年10月号
ビギナーズQ“要約指導をめぐる疑問”にA
要約と要点・要旨指導=どこが違うのか
国語教育 2014年10月号
ビギナーズQ“要約指導をめぐる疑問”にA
場面ごとに要約させるは正解か
国語教育 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
ビギナーズQ“要約指導をめぐる疑問”にA
学習指導要領の「要約」が、「読むこと」にある理由
国語教育 2014年10月号
今すぐ育てたい「自立心・自己抑制力・責任感の心」
自分たちで「日本一のクラスにしよう」という気持ちを育てる
心を育てる学級経営 2007年6月号
巻頭論文
授業道場野口塾の骨格
教育実践の根本、本質、原点を求めて
授業力&学級経営力 2015年8月号
準備のいらない体育指導 3
簡単にできる表現運動「ミラー&シャドー」
楽しい体育の授業 2014年6月号
一覧を見る