詳細情報
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” (第5回)
書誌
国語教育
2014年8月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語
本文抜粋
◇続々開発!言語活動をサポートするツールA ●単元全体を見通す学習計画表 (1)見通しを立てる学習活動の重視 小学校学習指導要領総則第4には次のように示している…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 24
国語教育 2016年3月号
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 23
国語教育 2016年2月号
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 22
国語教育 2016年1月号
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 21
国語教育 2015年12月号
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 20
国語教育 2015年11月号
一覧を見る
検索履歴
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 5
国語教育 2014年8月号
教科書掲載・人物教材の説話・雑談ネタ
小学校3年
内村航平
道徳教育 2024年2月号
小学校中学年
おはじきバトルで盛り上がろう!
授業力&学級経営力 2017年6月号
授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” 8
小学1年生/初めての絵の具を使って遊ぶ
授業力&学級統率力 2013年11月号
一覧を見る