詳細情報
小特集 公私で役に立つ“アプリ”―私のおススメ5
コミュニケーションを活性化するアプリを活用しよう
書誌
国語教育
2013年10月号
著者
山西 浩文
ジャンル
国語
本文抜粋
まずは、ボイスリンク(VoiceLink TM)を紹介する。音声のSNSサービスである。音声が非常にクリアである。スマホでもPCでも活用できる。遠く離れた家族との近況報告や、子育て真っ最中の一人で外出できない方々が複数で交流できる。映像や画像も共有できる。公的な会議にも活用できる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 公私で役に立つ“アプリ”―私のおススメ5
アプリで授業準備や教師修業がさらに快適にできる
国語教育 2013年10月号
小特集 公私で役に立つ“アプリ”―私のおススメ5
ドロップボックスでPCデータを出先で印刷
国語教育 2013年10月号
小特集 公私で役に立つ“アプリ”―私のおススメ5
授業で使えて、私生活でも使えるアプリを紹介
国語教育 2013年10月号
小特集 公私で役に立つ“アプリ”―私のおススメ5
国語の「読む・聞く・書く・話す」が楽しく学習できるアプリ5
国語教育 2013年10月号
小特集 公私で役に立つ“アプリ”―私のおススメ5
学習アプリは、TOSSランドで
国語教育 2013年10月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 公私で役に立つ“アプリ”―私のおススメ5
コミュニケーションを活性化するアプリを活用しよう
国語教育 2013年10月号
書きの学力づくりアクションプラン
中学年/段落指導用教材で論理的思考力の向上を
国語教育 2003年4月号
説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 小学校
3年/文様/こまを楽しむ(光村図書/3年)
国語教育 2024年11月号
特集 教科指導から学力問題にせまる
「学力」とは何か―今日の学力問題を読み解く
解放教育 2003年6月号
向山型国語で討論の授業 8
真の向山型「討論の授業」をめざしていく
向山型国語教え方教室 2004年6月号
一覧を見る