詳細情報
中学校 国語実践研究の最前線 (第7回)
書誌
国語教育
2012年10月号
著者
冨山 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
〈茨城県国語指導者筑波研修会の開催〉 8月24・25日、つくば市において、平成24年度、茨城県国語指導者筑波研修会が開催された。この研修会は、茨城県内の国語科の先生方と指導主事の皆さんが集まり、一泊二日の日程で、国語科の指導について実践的に協議するものである。長い歴史をもっており、本年度も百六十名…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校 国語実践研究の最前線 24
国語教育 2014年3月号
中学校 国語実践研究の最前線 23
国語教育 2014年2月号
中学校 国語実践研究の最前線 22
国語教育 2014年1月号
中学校 国語実践研究の最前線 21
国語教育 2013年12月号
中学校 国語実践研究の最前線 20
国語教育 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
中学校 国語実践研究の最前線 7
国語教育 2012年10月号
特集 習熟度UP「子どもに説明させる問題」40選
自然に説明をするようなしかけが必要
向山型算数教え方教室 2012年3月号
心温まる道徳授業のために
資料提示の工夫
道徳教育 2007年11月号
提言・学級をまとめる「統率力」を磨く
教師の統率力は信頼感が土台
心を育てる学級経営 2007年2月号
一覧を見る