詳細情報
特集 読解から読書へ広げる工夫
読解から読書へ広げる工夫―高学年
物語文を読み取るコードを知り、活用し、読書につなげる
書誌
国語教育
2008年9月号
著者
大貝 浩蔵
ジャンル
国語
本文抜粋
五年生の国語の教科書に「一枚の地図」から物語を書くという教材がある。 その教材を通して、読解から読書へ広げる実践に取り組んだ。 一 状況を設定する…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・読解から読書へ広げる工夫
一年間を通して「読解から読書へ広げる」力をつける
国語教育 2008年9月号
提言・読解から読書へ広げる工夫
「読書」から「読解」へと広げる工夫
国語教育 2008年9月号
提言・読解から読書へ広げる工夫
目的的な読書活動の推進を
国語教育 2008年9月号
提言・読解から読書へ広げる工夫
「教室の文化」を生かした読解指導と読書指導
国語教育 2008年9月号
提言・読解から読書へ広げる工夫
授業を基点として知の扉を開く
国語教育 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
読解から読書へ広げる工夫―高学年
物語文を読み取るコードを知り、活用し、読書につなげる
国語教育 2008年9月号
教材が生んだドラマ
「輪郭漢字カード」
やんちゃ君も巻き込む! 輪郭漢字カードで授業の導入はバッチリ!
向山型国語教え方教室 2010年6月号
一覧を見る