詳細情報
特集 国語学力を高める重点指導の提案
漢字能力の育成―ここに重点を置く
楽しくて力のつく漢字学習
書誌
国語教育
2007年4月号
著者
卯月 啓子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 漢字力を向上させる原動力 漢字は楽しくなければ学習効果はあがらない。漢字練習帳や漢字ワークで、与えられてこなさなければならない課題としてさせられるのでは、苦役として感じたり、受身的な態度で漢字に接したりする態度が生まれてしまう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・国語学力を高める重点指導
国語科と「改正教育基本法」との連携を図る
国語教育 2007年4月号
提言・国語学力を高める重点指導
日本文化の特徴を踏まえ、「先ず大人から」学ぶ
国語教育 2007年4月号
提言・国語学力を高める重点指導
心を育む国語学習を創出しよう
国語教育 2007年4月号
提言・国語学力を高める重点指導
社会生活に生きる力となる言語の活用能力
国語教育 2007年4月号
提言・国語学力を高める重点指導
いじめ・非行問題と国語学力高め
国語教育 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
漢字能力の育成―ここに重点を置く
楽しくて力のつく漢字学習
国語教育 2007年4月号
『教育』と『医療』の連携で特別支援教育を強化する 6
エビデンス抜きの論議が子どもにもたらす不幸
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
短時間にできる「運動会種目」 8
子どもも保護者も空白ゼロ! 全員参加のジャンケンリレー
楽しい体育の授業 2011年11月号
子ども生き生き・学習活動
【造形】教材のつくりかた
風船バーン
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
一覧を見る