詳細情報
特集 国語学力を高める重点指導の提案
漢字能力の育成―ここに重点を置く
楽しくて力のつく漢字学習
書誌
国語教育
2007年4月号
著者
卯月 啓子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 漢字力を向上させる原動力 漢字は楽しくなければ学習効果はあがらない。漢字練習帳や漢字ワークで、与えられてこなさなければならない課題としてさせられるのでは、苦役として感じたり、受身的な態度で漢字に接したりする態度が生まれてしまう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・国語学力を高める重点指導
国語科と「改正教育基本法」との連携を図る
国語教育 2007年4月号
提言・国語学力を高める重点指導
日本文化の特徴を踏まえ、「先ず大人から」学ぶ
国語教育 2007年4月号
提言・国語学力を高める重点指導
心を育む国語学習を創出しよう
国語教育 2007年4月号
提言・国語学力を高める重点指導
社会生活に生きる力となる言語の活用能力
国語教育 2007年4月号
提言・国語学力を高める重点指導
いじめ・非行問題と国語学力高め
国語教育 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
漢字能力の育成―ここに重点を置く
楽しくて力のつく漢字学習
国語教育 2007年4月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 37
黄金の3日間で1年間の数学授業の90%以上が決まる
向山型算数教え方教室 2003年4月号
小特集 国語の学テ問題 出題傾向の分析と次回への提案
多様な展開が創造できる題材「二ひきの蛙」(新美南吉)
国語教育 2012年9月号
一覧を見る