詳細情報
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第95回)
国際社会に伍していく日本人の育成
書誌
国語教育
2006年2月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕シンガポール日本人学校 クレメンティ校 95Clementi Road Singapore 129782 TEL(65)6775-3366 FAX(65)6778-0801…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 152
実社会に生きて働く「表現技術の完全習得」を目指す『主体的な学習過程』の編成と授業開発
国語教育 2010年11月号
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 151
先人の美徳を継承し創造する学校教育
国語教育 2010年10月号
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 150
人間関係力を育む国語科授業の開発
国語教育 2010年9月号
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 149
言語活動を重視した国語科授業の開発と学校経営を軸にした校内研究法の確立
国語教育 2010年8月号
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 148
国語力を高める言語環境づくりと言語行動重視の学習法開発
国語教育 2010年7月号
一覧を見る
検索履歴
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 95
国際社会に伍していく日本人の育成
国語教育 2006年2月号
これならできる!「授業DX」アイデア 9
学習の基盤はいつ必要とされ,発揮されるか
国語教育 2022年12月号
教育改革への私のビジョン 10
ゆとり教育は、生きる力を育むか
学校運営研究 2003年1月号
提言・PISA型読解力に応じる国語科の課題
日常的に気軽に楽しみながら書く活動をこそ
国語教育 2007年11月号
最高の出会いをつくる〈ちょこっと〉アイデア
教師と子どもの最高の出会い
【小学校:通常の学級】「うれしい!楽しい!安心!」―最初の出会いで伝え…
特別支援教育の実践情報 2016年5月号
一覧を見る