詳細情報
特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
創刊の志と終刊への思い―ギネス入り編集長体験‥栄枯盛衰の53年
教育書編集者の役割とは何か
書誌
現代教育科学
2012年3月号
著者
江部 満
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
月刊誌を創刊してよかったとつくづく感じるのは、向山洋一氏という偉大な実践研究者と出会ったことである。一〇〇冊を越える著作集が、明治図書から出版されるが、おそらく後にも先にも個人著作集が一〇〇冊も出ることはあるまいと思う…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
情報と知的刺激と心理的な支えと―『現代教育科学』誌に感謝!―
現代教育科学 2012年3月号
教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
教育ジャーナリズムは不易を目指す
現代教育科学 2012年3月号
教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
教育を開かれたコミュニケーションに
現代教育科学 2012年3月号
教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
教育ジャーナリズム衰退の因は
現代教育科学 2012年3月号
教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
潮流を生み出し、浮き彫りにする
現代教育科学 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
創刊の志と終刊への思い―ギネス入り編集長体験‥栄枯盛衰の53年
教育書編集者の役割とは何か
現代教育科学 2012年3月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 29
リコーダーでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
これで本当に子どもの学力を保障できるか
説明する授業は、結局子どもをわからなくさせた。
教室ツーウェイ 2004年5月号
基礎知識の補強プラスαの宿題実物集
中学地理
社会科教育 2006年7月号
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる 12
子どもの人生を変えた向山型算数
向山型算数教え方教室 2003年3月号
一覧を見る