詳細情報
特集 「郷土愛」で見直す道徳教育の本質
伝統と文化の尊重で「郷土愛」にどう生かされるか
郷土出身の人物を授業する―戦前最後の沖縄県知事、島田叡氏
書誌
現代教育科学
2011年9月号
著者
大北 修一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
兵庫県では今年、道徳副読本が新しくなった。中学校は「心かがやく」という本である。 これの内容がたいへん充実している。 日本で三人目のプロゴルフプレイヤー、宮本留吉。単独行、孤高の登山家、加藤文太郎。宝塚で暮らした手塚治虫。「赤とんぼ」の詩を書いた三木露風…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
美しい日本人の姿を見た
現代教育科学 2011年9月号
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
崩れかけている「郷土愛」と「愛国心」の関係
現代教育科学 2011年9月号
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
郷土に込められた祖先の想いも伝えよう
現代教育科学 2011年9月号
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
「郷土愛」を東日本大震災で見直すというのは何をどのように見直すことなのか
現代教育科学 2011年9月号
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
郷土愛が復興を支える
現代教育科学 2011年9月号
一覧を見る
検索履歴
伝統と文化の尊重で「郷土愛」にどう生かされるか
郷土出身の人物を授業する―戦前最後の沖縄県知事、島田叡氏
現代教育科学 2011年9月号
“この単元”では“この調べ学習”―授業が盛り上がるテーマと方法
3年「くらしが豊かになる、みんなのお店」
社会科教育 2006年6月号
ようこそ新卒フレッシュ先生!クラスがまとまり学力が向上する向山型算数入門
【今月のキーワード】点の指導でなく線の指導を
5年/些細なことにもこだわることで…
向山型算数教え方教室 2010年2月号
運動が苦手な先生も体育指導のプロになれる! 子どもが伸びる魔法の「言葉かけ」 4
マットを使った運動遊び,マット運動
楽しい体育の授業 2019年7月号
一覧を見る