詳細情報
不適格教員の問題 (第4回)
職員室で子どもの悪口を言って笑っている教師たちを育てたのは誰だ!!
書誌
現代教育科学
2010年7月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 昨日、静岡県の小学校二年生の保護者から電話が入った。 小学校二年生で、勉強がほとんどできないという。 母親の話し方は、ていねいで知的である
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
不適格教員の問題 12
日本で最も困難と思われる学校での教師の努力
現代教育科学 2011年3月号
不適格教員の問題 11
全国的公開研究の場でのある校長の暴挙
現代教育科学 2011年2月号
不適格教員の問題 10
教えて―ほめる セルフ・エスティームを育てることこそ最も大切だと医師は言う
現代教育科学 2011年1月号
不適格教員の問題 9
授業について学ぶことを教師は求めている
現代教育科学 2010年12月号
不適格教員の問題 8
大学には「やる気を奪うシステム」がある
現代教育科学 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
不適格教員の問題 4
職員室で子どもの悪口を言って笑っている教師たちを育てたのは誰だ!!
現代教育科学 2010年7月号
視点7 社会科が10倍好きになる!「面白小話&ネタ」 小学校
5年/我が国の工業生産・情報産業と情報化した社会
「CASE」が自動車産業を大変革し…
社会科教育 2019年2月号
向山が選んだ三人の社会科授業研究バトル
「原爆投下の責任を問う」授業を構想する
教室ツーウェイ 2002年8月号
「花さき山」授業のおさえどころ
資料提示のおさえどころ
豊かな絵本の世界をそのまま伝える
道徳教育 臨時増刊 2006年2月号
一覧を見る