詳細情報
特集 確かな学力保障に賭ける学校の挑戦
提言・公教育の再生は「学力保障」にある
「人間力」を育てることこそ
書誌
現代教育科学
2003年6月号
著者
安藤 修平
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 結 論 結論から先に言おう。私は「学校の再生は『人間力の回復・育成』にあり。『学力保障』にあるとするのは誤りである」と考える。 ただし、ここで言う「学力」とは、「学力向上フロンティア事業」とか「学力低下論争」とか言う場合の「学力」を指す。いわば教科としての学力と言ってもよい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・公教育の再生は「学力保障」にある
「学力保障」の質的水準を問う必要がある
現代教育科学 2003年6月号
提言・公教育の再生は「学力保障」にある
「教科」と「総合」による新しい学力保障を
現代教育科学 2003年6月号
提言・公教育の再生は「学力保障」にある
どんな学力を保障するのか
現代教育科学 2003年6月号
提言・公教育の再生は「学力保障」にある
地域住民参加で学力向上についての議論を
現代教育科学 2003年6月号
確かな「学力保障」に賭ける学校の挑戦
研修システムを構築し、腕のよい職員を育てる
現代教育科学 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
提言・公教育の再生は「学力保障」にある
「人間力」を育てることこそ
現代教育科学 2003年6月号
事例3 授業中
ノートの落書き
落書きは、授業の荒れの前兆を教えてくれるサインだ
女教師ツーウェイ 2012年3月号
一覧を見る