詳細情報
特集 「絶対評価」導入で学力低下は防げるか
国立教育政策研究所の「評価規準の具体例」をどうみるか
言語技術が欠落している
書誌
現代教育科学
2002年2月号
著者
大森 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
国立教育政策研究所教育課程センターが作成した次の資料がホームページに掲載されている。 評価規準、評価方法等の研究開発(中間整理) ホームページであるので、考量願いたいことがある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「絶対評価」で基礎学力の保障は可能か
「教育課程の評価」こそが必要ではないか
現代教育科学 2002年2月号
提言・「絶対評価」で基礎学力の保障は可能か
目標準拠評価を生かした授業づくりを
現代教育科学 2002年2月号
提言・「絶対評価」で基礎学力の保障は可能か
子どもとともに創り上げる授業の創造こそが鍵
現代教育科学 2002年2月号
提言・「絶対評価」で基礎学力の保障は可能か
隗より始めよう―評価の問題と日々の授業
現代教育科学 2002年2月号
提言・「絶対評価」で基礎学力の保障は可能か
「定点観測」が基礎学力を保障する
現代教育科学 2002年2月号
一覧を見る
検索履歴
国立教育政策研究所の「評価規準の具体例」をどうみるか
言語技術が欠落している
現代教育科学 2002年2月号
できない子ができるようになるTOSS指導ポイント集ベスト9
D要約指導 どの子も要約文が書けるようになったことを実感出来る
教室ツーウェイ 2009年12月号
【資料】国際人権保障の動向
人間の安全保障委員会関係
解放教育 2003年11月号
社会科版 免許更新ニュース
今年度の免許更新講習を担当して
社会科教育 2010年2月号
編集前記
教室ツーウェイ 2001年7月号
一覧を見る