詳細情報
学校をどないするねん (第12回)
総合的学習は10年後、「なくなる?」
書誌
現代教育科学
2001年3月号
著者
野口 克海
ジャンル
教育学一般/総合的な学習
本文抜粋
学力低下の大合唱 元文部省視学官の中野重人先生は、「生活科をつくる時は、厳しい反対があって、定着するまで大変苦労したのに、総合的学習についてはどうして、こんなに反対がなく静かなんだ?」と平成十一年度ぐらいまで、お会いするたびに語っておられた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
カリキュラム開発で学校と教師が変わる 19
総合的学習のカリキュラム開発で教師が変わる!
現代教育科学 2001年12月号
学校で創るカリキュラムの開発 11
「人・もの・こと」との出会いから学ぶ総合的学習
現代教育科学 2001年2月号
学校で創るカリキュラムの開発 10
情報活用能力を育てる必修・選択・総合的学習
現代教育科学 2001年1月号
学校で創るカリキュラムの開発 9
選択学習と総合的学習に新天地を開く
現代教育科学 2000年12月号
カリキュラム開発で学校と教師が変わる 6
カリキュラム開発
現代教育科学 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
学校をどないするねん 12
総合的学習は10年後、「なくなる?」
現代教育科学 2001年3月号
一覧を見る