Eduマガのヨミカタ
毎月発行される教育雑誌の中から、その時期にぜひ読んでほしい厳選記事をご紹介するコーナーです。
子どもも教師も楽しくなる 社会科授業の「仕掛け」大特集!
社会科教育 2021年7月号
教育zine編集部中野
2021/6/9 掲載

 6月にはいり、4月からの新しい環境に児童生徒はもちろん先生方も少し慣れてきたかと思われるこの時期。何となく、教室全体から中だるみを感じるようになってきてはいませんか?『社会科教育』2021年7月号『授業が100倍楽しくなる 子どもが中になる仕掛け全』は、児童生徒・教師の全員社会科授業が楽しくなるような「仕掛け」をまとめた1冊となっております。

こんな先生におすすめ


  • 4月はみんな積極的に授業に参加してくれていたのに、最近なんだか盛り上がりに欠ける。
  • 授業準備にだんだんと疲れてきた。
  • 1人1台端末の効果的な使い方が、まだいまいちよくわからない。

 まずは兵庫教育大学・米田豊先生による提言「子どもが夢中になる社会科の授業づくり」にはじまり、続いて各項目3つのポイントでまとめられた「授業づくりの仕掛け術」、さらに趣向を凝らした「社会科ゲーム&アクティビティ」も紹介頂いております。

 その他にもテーマごとに充実した記事が盛りだくさん!

1 提言 子どもが夢中になる社会科の授業づくり
2 社会科嫌いな子どもが夢中に! 授業づくりの仕掛け術
3 授業がもっと面白くなる 社会科ゲーム&アクティビティ
4 「解いてみたい」の声があがる! とっておきクイズ
5 1人1台端末時代! すぐに使えるICT活用アイデア
6 授業が100倍楽しくなる 仕掛け術&授業プラン 小学校
7 授業が100倍楽しくなる 仕掛け術&授業プラン 中学校
8 授業が100倍楽しくなる 仕掛け術&授業プラン 高等学校

 また、2021年度の『社会科教育』は連載記事もパワーアップ!

・リレー連載/デキる人はやっている!社会科教師の仕事術
・古川光弘先生/伝説の教師 有田和正先生直伝!追究の鬼を育てる授業づくり
・梅澤真一先生/社会生活に生かす視点で考える!深い学びを生み出す社会科授業づくり
・唐木清志先生/18歳市民時代の公民教育 授業づくりのスタンダード
・全国社会科教育学会リレー連載/社会科教育の責任-教育に対する広範な要求にどのように向き合うか―

 昨年好評だった連載と併せて12本!明日に役立つ最新情報をお届けいたします。

 梅雨のジメジメとした憂鬱さを吹き飛ばす!思わず試したくなる実践盛りだくさんの『社会科教育』2021年7月号をどうぞお手に取ってご覧ください。

コメントの受付は終了しました。