Eduマガのヨミカタ
毎月発行される教育雑誌の中から、その時期にぜひ読んでほしい厳選記事をご紹介するコーナーです。
基本の教科書からデジタル活用まで!「教材研究」大特集
社会科教育 2021年3月号
教育zine編集部中野
2021/2/11 掲載

 『社会科教育』2021年3月号の特集は、「授業のを高める!会科・教材研究の術」です。

 2021年は中学校での新指導要領が施行、高等学校も移行期間最終年度となります。小学校は2020年からの施行でしたが、コロナの影響もあり、いま改めて次年度に向けての授業のブラッシュアップを考える先生は多いのではないでしょうか?
 指導要領で求められる授業に向けての改善ポイントは問題提示、発問、板書など様々な要素があるとは思いますが、その根本には、授業への第一段階「教材研究」が大きく関わっているのではないかと感じます。そこで3月号では、この社会科での「教材研究」について、様々な視点からご紹介いただきました。

 特集1では北俊夫先生より「知識の構造図」を基にした教材研究の理論について解説いただいております。また特集4の「授業づくり・はじめの一歩 教材研究のススメ方」では教材研究の基本となる教科書の活用法、実地調査、取材の方法から、令和時代からの新常識・インターネット活用、デジタルでの教材研究ノートづくりなど最新の教材研究のすべてがぎゅっとまとまっております。そのほかにも充実の特集内容!

  • 逆思考でユニークにとらえる!教材発掘の基礎技術
  • 子どもが食いつく!教材との出会いの演出
  • 授業の質がアップする!教材研究&授業アイデア 小学校〜高等学校

 春休み期間のスキルアップの1冊としてぜひお手に取ってごらんください。

コメントの受付は終了しました。