明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 858
    • 859
    • 860
    • 861
    • 862
    • 863
    • 864
    • 865
    • 866
    • 867
    • …1379
  • »
  • 小学校国語 説明文の授業技術大全

    小学校国語 説明文の授業技術大全
    二瓶 弘行 他 編著
    刊行:
    2019年7月26日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 具体的な内容であった。
      2020/8/830代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 学級経営力向上シリーズ
学級経営大全

    学級経営力向上シリーズ
    学級経営大全
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2020年3月6日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 学級経営の考え方、根っこの部分がよくわかった。
      2020/8/840代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 国語教育 2020年5月号
永久保存版!国語教師のための物語文・説明文の指導技術

    国語教育 2020年5月号
    永久保存版!国語教師のための物語文・説明文の指導技術
    刊行:
    2020年4月7日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • 具体的なポイントで示されており、とてもわかりやすかった。さまざまなアイテムが学べた。
      2020/8/820代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2020年4月号
成功の授業開き!必須スキル&鉄板ネタ

    楽しい体育の授業 2020年4月号
    成功の授業開き!必須スキル&鉄板ネタ
    刊行:
    2020年3月9日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 一問一答や授業開きネタなど日々の授業の中で困っているちょっとした部分を学べたのがよかった。
      2020/8/820代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
親も教師も悩み解決!
こんなときどうする?発達が気になる子への指導・支援Q&A100

    特別支援教育サポートBOOKS
    親も教師も悩み解決!
    こんなときどうする?発達が気になる子への指導・支援Q&A100
    加藤 博之 著
    刊行:
    2020年4月27日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小
    • 事例が100個あり、効果的な指導・支援の手がかりをつかむのに役立つと感じた。教師だけではなく、保護者(親)にも役立つ内容という印象があった。伝え方に配慮や工夫をしながら、保護者に話をする時に活用できればいいと思う。
      2020/8/730代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 国語教育 2020年5月号
永久保存版!国語教師のための物語文・説明文の指導技術

    国語教育 2020年5月号
    永久保存版!国語教師のための物語文・説明文の指導技術
    刊行:
    2020年4月7日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中・高
    • 指導法が分かりやすく書かれていて、参考になりました。日々の指導に生かしていきたいです。
      2020/8/730代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ29
CanDoで英語力がめきめきアップ! 中学生のためのすらすら英文法

    授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ29
    CanDoで英語力がめきめきアップ! 中学生のためのすらすら英文法
    瀧沢 広人 著
    刊行:
    2014年5月1日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 文法事項をアウトプットさせることで苦手な生徒も意欲的に取り組んでいました。
      2020/8/740代 中学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2020年8月号
GIGAスクール構想,AI教材,ESD,オンライン学級経営… 教師の新教養2020

    授業力&学級経営力 2020年8月号
    GIGAスクール構想,AI教材,ESD,オンライン学級経営… 教師の新教養2020
    刊行:
    2020年7月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 教育とは何か、改めて問われている毎日です。変わらぬ教育観をもち、柔軟に対応していきたい。本特集は、教師必見です。個を大切にするとはどうすることなのか、考えることができた。その中でも、イエナプランに、興味がある。
      2020/8/740代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 青木伸生の国語授業 3ステップで深い学びを実現! 思考と表現の枠組みをつくるフレームリーディング

    青木伸生の国語授業 3ステップで深い学びを実現! 思考と表現の枠組みをつくるフレームリーディング
    青木 伸生 著
    刊行:
    2017年6月13日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • とても参考になりました。
      2020/8/720代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 白石範孝の国語授業 国語のツボをおさえた「考える国語」の授業づくり
―知識・技能をたしかに習得させる指導のワザ―

    白石範孝の国語授業 国語のツボをおさえた「考える国語」の授業づくり
    ―知識・技能をたしかに習得させる指導のワザ―
    白石 範孝 著
    刊行:
    2018年8月8日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 詩の授業づくりについての内容がとても参考になりました。
      それまで,詩の授業ではどのように指導したらよいかいまひとつ分かりませんでしたが,本書を読んでイメージをふくらませることができました。
      2020/8/720代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 858
    • 859
    • 860
    • 861
    • 862
    • 863
    • 864
    • 865
    • 866
    • 867
    • …1379
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ