-
音楽科授業サポートBOOKS音楽×アプリ×授業アイデア100小学校・中学校
- 刊行:
- 2023年9月1日
- ジャンル:
- 音楽
- 対象:
- 小・中
- 数多くのアプリがQRコード付きで載せられていて、まずは試して、選択肢を増やしていきたいと感じました。2024/4/1050代・小学校教員
-
小学校国語科 考えの形成を促す説明文の発問・交流モデル
- 刊行:
- 2020年4月10日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 単元をまとまりでとらえて時数をコントロールするという方法が、1時間の流れでも示されているところが分かりやすいと感じた。2024/4/1050代・小学校教員
-
音楽科授業サポートBOOKSうまい先生はこう教える!小学校音楽授業マネジメント
- 刊行:
- 2015年8月25日
- ジャンル:
- 音楽
- 対象:
- 小学校
- 久しぶりに音楽の専科をすることになったので、以前購入した本を持ち出しました。10年ぶりの5年生の音楽にアイデアをもらいました。2024/4/1060代・小学校教員
-
板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語 2年
- 刊行:
- 2023年2月24日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 授業の進め方に加えて、詳しい評価の計画なども載っていて、非常に参考になる。2024/4/1030代・中学校教員
-
楽しい体育の授業 2023年9月号絶対落とせないキーワード×絶対見逃せない授業プラン
- 刊行:
- 2023年8月1日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- どんな時に、どの授業プランを選択したらよいのかが、分かりやすく書かれていて、実践しやすい2024/4/1030代・小学校教員
-
授業の質を上げる超一流教師のすごいメモ
- 刊行:
- 2023年6月16日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中
- 写真や画像が多く、実際にイメージしやすいと感じた。すぐに実践してみたくなる内容であった。2024/4/950代・小学校教員
-
授業づくりサポートBOOKS小学校 中学校 授業で使えるドラマ技法&アクティビティ50
- 刊行:
- 2020年7月22日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 授業で活用させていただいています。2024/4/940代・小学校教員
-
自治的なクラス、進んで動く子どもが育つ学級システム大全
- 刊行:
- 2023年1月27日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 学級経営のシステムについて具体的に書かれてあり、すぐに使える内容でした。2024/4/830代・小学校教員
-
自己選択・自己決定できる子どもを育てる 「問いかけ」型学級経営
- 刊行:
- 2024年2月1日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 橋本先生のイズムが感じられる一冊でした。問いかけ方の具体的な言葉も載っており、そのまま使ってみようと思える一冊でした!2024/4/8シロ
コメント一覧へ