最近の記事
  • 明治図書出版編集長樋口 雅子
    • 2007/10/29
    • 教育マグマ日記
    • その他
    「どうも算数に比べると、応募が10分の1しか、ありません。
    原因は、出題の中身が、年々歳々、難しくなっていくからと思うのですが。
    なぜ、難しくなるのでしょう?
    多分、ボスに“俺は出来る奴”と思われたいという“浅ましい下心があるから”
    では、な...
  • kyoikujin
    • 2007/10/29
    • きょういくじん会議
    今年の大河ドラマ、『風林火山』のストーリーも佳境に入ってきている。大河ドラマで取り上げられる題材は様々だが、その集客効果は大きなものがあり、関連地域の観光課などでは、歴史スポットをもっと知ってもらおう、と工夫をこらしている。
  • kyoikujin
    • 2007/10/28
    • きょういくじん会議
    中央教育審議会が24日に開かれ、道徳教育の充実をはかる案を大筋で了承した。一方で、教育再生会議が提案し、議論となっていた教科化については、「現在の取り扱いを前提に充実を図る」「現在の教科とは異なる特別の教科として位置づける」と賛否両論を中間まとめ...
  • kyoikujin
    • 2007/10/28
    • きょういくじん会議
    自分が何を勉強したいか、どんな職業に就きたいか…。方向性がはっきり決まっていなくても、入学後に選べる大学がある。10月15日の朝日新聞の記事によると、東京都三鷹市の国際基督教大学(ICU)では、来年度からこれまでの6学科制を廃止し、入学時に所属する学科を...
  • kyoikujin
    • 2007/10/27
    • きょういくじん会議
    文化の日を間近に控え、今日から読書週間が始まります。今日は「文字・活字文化の日」でもあります。そんな読書の秋に合わせ、24日、「文字・活字文化推進機構」が設立総会を開きました。18日の産経新聞記事によると、新聞や本を読まないという若年層に向け新聞閲...
  • kyoikujin
    • 2007/10/27
    • きょういくじん会議
    実施からちょうど半年になる24日に結果が公表された全国学力・学習状況調査。翌25日の各紙で一斉に「知識の活用苦手」「応用・記述は苦手」などと報じられたが、「国語」の課題はなんだったのだろうか。
  • kyoikujin
    • 2007/10/26
    • 教育ニュース
    • その他
    24日に公表された全国学力テストの結果は、かねてより指摘されていた活用力不足や教育格差を裏づけるもので、おおむね想定内の結果だったといえそうだ。今後の課題はこの結果をどのように生かしていくかということだが、文部科学省はどのようなことを想定している...
  • kyoikujin
    • 2007/10/26
    • きょういくじん会議
    今年4月24日に実施された、「全国学力・学習状況調査」の調査結果が、24日、全国の小中学校に一斉に届けられた。
    算数・数学については、算数A(主として「知識」に関する問題)の全国平均正答率が約82%と、実施された8カテゴリの中で最高の数値を示した一方で...
  • kyoikujin
    • 2007/10/25
    • きょういくじん会議
    24日の読売新聞の記事によると、愛知県の森井敏晴さん(76歳)が、名古屋大学大学院文学研究科の博士号を取得したとのこと。これまでの名大の博士号取得最高齢記録は72歳で、それを4歳上回る博士の誕生となった。
  • kyoikujin
    • 2007/10/25
    • 教育ニュース
    • その他
    24日には、学力テストと同時に実施された、児童・生徒に対する意識調査の結果も公表された。これは学習に対する意識や基本的な生活習慣などについて調査したもので、正答率との関連についても分析がなされている。1日あたりの学習時間や読書量、朝食を食べる児童・...