最近の記事>道徳
  • 道徳教育 2011年8月号
    教育zine編集部
    • 2011/7/6
    • Eduマガのヨミカタ
    • 道徳
    『道徳教育』2011年8月号では、「特集 家族で過ごす夏休み」ということで、長期休みならではのとっておきプランをどーんと8例ご紹介! 自然や食・地域に関する、執筆者実践済みのお勧めプランです。東日本大震災では、家族のあり方や人と人との絆というものが改...
  • 東京学芸大学教職大学院特任教授福田 富美雄
    • 2011/6/7
    • 教育オピニオン
    • 道徳
    昨年12月に都内で行われた小学校三年生の「しあわせの王子」(敬けん)を活用した授業研究会でのことである。授業が始まる少し前に教室に入ると、38人の在籍児童はすでに着席していて担任教師と数え歌に続くじゃんけんゲームに興じていた。歌声も元気、グー・チョ...
  • 武蔵野大学教授貝塚 茂樹
    • 2011/5/26
    • 教育オピニオン
    • 道徳
    一九五〇(昭和二五)年一一月に天野貞祐文部大臣による「修身科」復活発言に対して、「ほとんどの新聞は、修身科復活に反対の立場」をとり、「四面楚歌」の中で挫折した(船山謙次『戦後道徳教育論史 上』)。これが戦後教育史の典型的な評価である。
  • 道徳教育 2011年5月号
    教育zine編集部茅野
    • 2011/4/8
    • Eduマガのヨミカタ
    • 道徳
    今号では、内容項目「正直・誠実」を様々な角度から掘り下げて紹介しています。豊富な実践例はもちろん、子どもがウソをついた実際の場面を取り上げ、教師がどのようにかかわったかをドキュメントタッチで紹介する内容もぜひ読んでいただきたいです。
    また、4月...
  • 教育zine編集部茅野
    • 2011/4/1
    • 教育ニュース
    • 道徳
    3月17日、文部科学省は「心のノート」と「小学校道徳 読み物資料集」データの文部科学省ホームページへの掲載について(通知)を発表した。
  • 道徳教育 2011年2月号
    教育zine編集部大西
    • 2011/1/14
    • Eduマガのヨミカタ
    • 道徳
    あなたの学校の自慢は何ですか。誰もが自分の学校に何かしらの愛着をもっているはずなのに、それを表現することは意外と難しいもの。
    そこで、今号の特集「愛校心を高める道徳授業〜学校自慢大会〜」では、学校の具体的な「ひと、もの、こと」に関連づけて、愛...
  • 現代教育科学 2010年9月号
    教育zine編集部
    • 2010/8/5
    • Eduマガのヨミカタ
    • 道徳
    これまでの「道徳の時間」から、すべての教科の「要」としての道徳教育へ―今号では、新しい学習指導要領で重視されている道徳を、修身や改正教育基本法、言語活動などの多様な切り口から分析。新教育課程本格実施前のこの時期に、読んでおきたい内容です。
    ま...
  • 道徳教育 2010年6月号
    教育zine編集部
    • 2010/5/14
    • Eduマガのヨミカタ
    • 道徳
    今号の特集は、「発問で変わる道徳授業」。なかでも、税田氏が指導のポイントとしてあげている「自己の内面に問いかける発問を打つ」という点に注目。子どもに自分自身の内面との対話を促すような発問を繰り返し行うことは、子どもたちのメタ認知を育むことにもつ...
  • 江東区立第一亀戸小学校教諭服部 志信
    • 2010/5/14
    • 著者インタビュー
    • 道徳
    今回は服部志信先生に、新刊『小学校道徳 きらめき自作資料&授業プラン16』について伺いました...
  • kyoikujin
    • 2009/2/3
    • 教育ニュース
    • 道徳
    塩谷文部科学相は3日、4月から小中学校で新学習指導要領による道徳の時間が先行実施されることに関連して、「心を育むための5つの提案」を公表した。