検索結果
書誌名:
社会科教育
連載名:
この数字を読み解く 平和を守る会計学
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • この数字を読み解く 平和を守る会計学 (第1回)
  • 証明されない「抑止力」
  • 四兆八千百三九億一千八百万円の効果?
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
佐島 直子
ジャンル
社会
本文抜粋
長年、日本では、「水と安全は無料」と信じられてきた。しかしながら、一九九五年の「阪神・淡路大震災」や「地下鉄サリン事件」、二〇〇一年の「同時多発テロ」や相次ぐ自然災害など、この十数年間で世情や人々の意…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この数字を読み解く 平和を守る会計学 (第2回)
  • 一見「無駄な出費」
  • 防衛費は、「保険」のようなもの?
書誌
社会科教育 2006年5月号
著者
佐島 直子
ジャンル
社会
本文抜粋
前回、「国際社会」の平和と安定には各国の自助的努力とコストの負担が肝要である、と書いた。しかし、人々の安寧な生活が「何によって維持されているか」を立証するのは難しく、したがってコストの適否は、結果とし…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この数字を読み解く 平和を守る会計学 (第3回)
  • 防衛費のエンゲル係数
  • 人件・食糧費の占める割合
書誌
社会科教育 2006年6月号
著者
佐島 直子
ジャンル
社会
本文抜粋
前回、国民の「安全」を担保する種々の国家予算は、家計に喩えれば、いわば「保険」のようなもので、一見「無駄な出費」にみえる防衛費も、実は重要な長期的積み立てなのだと書いた。ならば、「いざ」というときに役…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この数字を読み解く 平和を守る会計学 (第4回)
  • 歳出化経費の意味するところ
  • 返済は計画的に?
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
佐島 直子
ジャンル
社会
本文抜粋
自衛隊員の数は対人口比でみれば、国際的に非常に少ない。それにもかかわらず、エンゲル係数(人件・糧食費)が約四五%と高いのが、日本の防衛費の第一の特徴である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この数字を読み解く 平和を守る会計学 (第5回)
  • 一般物件費の内訳
  • 活動は少なめに?
書誌
社会科教育 2006年8月号
著者
佐島 直子
ジャンル
社会
本文抜粋
防衛関係費から、「人件・糧食費」や「歳出化経費(借金返済)」のような「固定化した経費」を除いた残りの予算を「一般物件費」という。予算書には括弧書きで「活動経費」とあって、これこそが、あたかも自衛隊の日…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この数字を読み解く 平和を守る会計学 (第6回)
  • 在日米軍駐留経費負担
  • 抑止の強化と負担の軽減
書誌
社会科教育 2006年9月号
著者
佐島 直子
ジャンル
社会
本文抜粋
さて、ここで、「悪名高き」在日米軍駐留経費負担(いわゆる「思いやり予算」)に目を転じよう。 防衛関係費には、防衛庁・自衛隊に関わる予算ばかりでなく、「特別協定」によって、日本に駐留する在日米軍の労務費…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この数字を読み解く 平和を守る会計学 (第7回)
  • テポドンが飛んできた!ミサイル防衛の理論と現実(その一)
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
佐島 直子
ジャンル
社会
本文抜粋
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が、七月五日の早朝から午後(日本時間)にかけて、合計七発の弾道ミサイルを発射した。七発のうち、二発目がノドン、三発目がテポドン2で、残りはスカッドCの改良型と判明した…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この数字を読み解く 平和を守る会計学 (第8回)
  • テポドンが飛んできた!ミサイル防衛の理論と現実(その二)
書誌
社会科教育 2006年11月号
著者
佐島 直子
ジャンル
社会
本文抜粋
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が、七月五日に合計七発の弾道ミサイルを発射した。これに対し、日本の外交努力が功を奏し、国連安全保障理事会は、非難決議案一六九五を全会一致で採択した。しかしその過程で、日…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この数字を読み解く 平和を守る会計学 (第9回)
  • 平成十九年度防衛関係費概算要求 重点施策を読む(その一)
書誌
社会科教育 2006年12月号
著者
佐島 直子
ジャンル
社会
本文抜粋
平成十八年八月三十一目、平成十九年度の各省庁の予算要求(概算要求)が公表された。防衛関係費は、四兆八千六百三十六億円、前年度比で七百三十億円の増額(一・五%増)である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この数字を読み解く 平和を守る会計学 (第10回)
  • 平成十九年度防衛関係費概算要求 重点施策を読む(その二)
  • 「眼前の危機」との関係から
書誌
社会科教育 2007年1月号
著者
佐島 直子
ジャンル
社会
本文抜粋
二〇〇六年十月九日、北朝鮮は核実験の成功を発表した。これを受けて、国連安全保障理事会は十四日午後(日本時間十五日未明)、制裁決議一七一八を全会一致で採択した。安保理による北朝鮮制裁決議の採択は初めてで…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この数字を読み解く 平和を守る会計学 (第11回)
  • まだある。平和のための日本の支出
  • 評価されるインド洋のガソリン・スタンド
書誌
社会科教育 2007年2月号
著者
佐島 直子
ジャンル
社会
本文抜粋
本連載では、「平和を守る会計学」と超して、主として日本の防衛関係費(防衛庁・自衛隊の予算や支出)の目的や役割、傾向や課題に焦点をあててきた…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • この数字を読み解く 平和を守る会計学 (第12回)
  • あなたは守られていますか?
  • 防衛費の「お値ごろ感」
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
佐島 直子
ジャンル
社会
本文抜粋
二〇〇六年十二月十五目、防衛庁の省移行と国際平和協力活動の本来任務化を内容とする防衛庁設置法の一部改正が、大多数の賛成で成立、二〇〇七年一月九日に、「防衛庁」は「防衛省」へ移行した。緊張の高まる北東ア…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ