検索結果
書誌名:
実践国語研究
特集名:
語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全21件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
特集について
書誌
実践国語研究 2020年3月号
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
新学習指導要領では,「語彙を豊かにする指導の改善・充実」が重視されています。小学校では,「意味を理解している語句の数を増やすだけでなく,話や文章の中で使いこなせる語句を増やすとともに,語句と語句との関…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
国語辞典活用アイデア
【提案】辞典を通して言葉を学ぶ
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
本橋 幸康
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
学習指導要領における語彙の育成 語彙を豊かにする指導の改善・充実が重視され,「語句の意味や使い方に対する認識を深め,語彙の質を高めること」が求められている。「語句」については,「身近なことを表す語句…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
国語辞典活用アイデア
【小学校(4年)】「マイ辞典」作りで楽しく国語辞典を活用
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
楠本 香織
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「国語辞典活用」のポイント 日々の授業で国語辞典を活用する場面といえば,新出語句の意味調べなどにとどまっていることが多い。辞典を引くことが苦手な学習者にとっては,機械的な活動によって,より苦手意識…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
国語辞典活用アイデア
【中学校(2年)】表現のために「言葉を探す」辞典の使い方
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
碓氷 愛実
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1「国語辞典活用」のポイント 国語の授業では常に国語辞典を手元に置き,必要に応じて使用するように指導している。生徒の様子を観察していると,本来の用途である「言葉の意味を調べる」姿よりも,「言葉を探す…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
調べ学習アイデア
【提案】多彩な言語活動を通じて語彙を豊かにする
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
語彙を豊かにするための要諦 (1)語彙拡充の実像 新学習指導要領・国語の改訂の要点に「語彙指導の改善・充実」が挙げられているように,子供たちの語彙を豊かにすることは国語科の使命である。この使命を果た…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
調べ学習アイデア
【小学校低学年】文章の中の重要な語や文を考えて選ぶ
教材:どうやってみをまもるのかな(東京書籍1年上)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
儀保 由喜子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「調べ学習」のポイント 教科書教材を活用し,重要になる語や文を文章の中から選び出すことをもとに,自分が選んだ図鑑で生き物でも身の守り方を説明ができるよう位置付けた…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
調べ学習アイデア
【小学校低学年】目的や方法を明確にした主体的な調べ学習
教材:どうぶつ園のじゅうい(光村図書2年上)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
福家 利隆
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「調べ学習」のポイント 子どもは,調べる目的や方法を明確にして,調べたことを友達に伝えるという相手意識を持たせることで主体的に調べ学習ができる。また,調べた内容に対して感想をもつことができると考え…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
調べ学習アイデア
【小学校中学年】「調べたい」という思いと「調べる手段」を結びつける国語科の学び
教材:ウミガメの命をつなぐ 他 動物について書かれた本や図鑑(教育出版4年)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
佐々木 淑子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「調べ学習」のポイント 本校では,国語科はもちろん,社会科や総合的な学習の時間においても本や図鑑などを活用した調べ学習を行い,実感を伴いながら語彙を獲得できるように努めている…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
調べ学習アイデア
【小学校中学年】並行読書教材でクラス全員の学びを深める!
教材:ヤドカリとイソギンチャク(東京書籍4年上)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
長井 美紀
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「調べ学習」のポイント 並行読書教材で学ぶ 本実践では,並行読書教材を全体指導に取り入れることを試みた。これまでは,本校では,教科書教材で言語活動のやり方を学び,並行読書教材は,学んだ力を活用し…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
調べ学習アイデア
【小学校高学年】目的ある調べ学習が成功の鍵!
教材:自然に学ぶ暮らし(光村図書6年)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
弓削 洋美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「調べ学習」のポイント 国語科の学習では,子ども自身が「目的に応じて」思考や判断をすることを促す学習活動を工夫することが大切です。そこで,どんな課題について調べ,その際どんな資料をどう活用するのか…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
調べ学習アイデア
【小学校高学年】パネルディスカッションで自分の考えを広げよう
教材:未来の自動車〜パネルディスカッションをしよう〜(教育出版6年上)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
當山 槙
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「調べ学習」のポイント 今回の指導事項を考えた際,大事にしたのは,他人事ではなく自分事として捉えられる内容にすることである…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
調べ学習アイデア
【中学校】資料を比較し作品に迫る
教材:故郷 魯迅/竹内 好訳(光村図書3年)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
脇 友美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「調べ学習」のポイント ・生徒の興味関心を生かす ・研究テーマを明確にし,課題解決のために複数の資料を活用する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
読書指導アイデア
【小学校低学年】言語活動で多読の力をつける
教材:スイミー(光村図書2年上)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
南 肇
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1「読書指導」のポイント 家庭でスマホやタブレットなどを簡単に手にすることができるようになったことで,活字に触れる機会が減ってきている。今まで受け持ってきた児童の中にも本好きな子もいれば,文字を読む…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
読書指導アイデア
【小学校中学年】シリーズ作品を読む面白さ
教材:白いぼうし(教育出版4年上)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
古堅 千佳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「読書指導」のポイント ●主体的に本を読むために 物語文の授業では,その作品の世界に浸り,本を読む楽しさを味わわせたい。そのためには,児童が自ら本を選び,主体的に読書活動を行える環境も大切である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
読書指導アイデア
【小学校高学年】並行読書作品への移行
教材:カレーライス(光村図書6年)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
平木 宏典
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「読書指導」のポイント 本単元で取り扱う言語活動として,「重松清作品のおもしろさについて交流し,推薦する文章を書くこと」を位置付けた。校内に自分のおすすめの重松清作品の推薦文をポップを使って掲示す…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
読書指導アイデア
【中学校】ビブリオバトルで読書紹介
教材:私が選んだこの一冊―読書紹介をしよう(光村図書1年)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
田中 真紀
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「読書指導」のポイント (1)「ビブリオバトル」との出会い 本校では,図書室の昼の開館や図書室に購入した図書の貸し出し作業,飾り付け等の手伝いに,通称「図書ボラ」と呼ばれる図書ボランティアの保護者…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
言語文化の指導アイデア
【提案】辞書は知的活動の良き伴侶である
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
二つのかがみ 学習者に早い段階から辞書に親しませたい―それは,多くの指導者に共通した思いである。理解語彙を増やすことは,使用語彙を増やすことにつながる。言葉の力の伸長とともに,知の世界は広がっていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
言語文化の指導アイデア
【小学校低学年】昔ばなし,民話の言葉に注目
教材名:かさこじぞう(教育出版2年下)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
笠井 三恵子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1「言語文化の指導」のポイント ポイント(1) 様子をくわしく説明する言葉を学んで,身近なことを表す言葉を増やすことがねらいとなる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
言語文化の指導アイデア
【小学校中学年】カリマネで,より「親しむ」授業をつくる
教材名:「百人一首」を声に出して読んでみよう(東京書籍4年下)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
八巻 修
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1「言語文化の指導」のポイント ―国語と総合の往還で親しむ― 易しいものであれ,文語調の短歌や俳句をひととき読んで親しむ態度を育成することは容易ではない。教科書会社の年間指導計画作成資料では,本単元…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 語彙力をぐんぐんアップする!学習指導アイデア大全
言語文化の指導アイデア
【小学校高学年】言葉に注目して,古典を読もう
教材名:古典の世界(一)(光村図書5年)
書誌
実践国語研究 2020年3月号
著者
森谷 慎平
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1「言語文化の指導」のポイント 学習指導要領では,「我が国の言語文化に関する事項」の中の「伝統的な言語文化」として,各学年で指導する内容が系統的に示されており,次の点が言語文化の指導のポイントとして…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る