検索結果
書誌名:
自閉症教育の実践研究
連載名:
機能・般化する力を身につける指導・支援
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 機能・般化する力を身につける指導・支援
  • 自分から,自分で,めいっぱい活動に取り組むための状況づくり
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
著者
小林 孝之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 子ども主体の学校生活づくり これまで,本校では,子どもの学校生活の充実・発展を願い,子どもが自立的・主体的に取り組む生活の実現を目指し,徹底して子ども主体の学校生活づくりを追究しています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 機能・般化する力を身につける指導・支援
  • 集団の中で育ち合う
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年8月号
著者
河合 昌恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに ある日,Aさんは,友達が教師におにぎりを作ってもらっている姿を見て,自分も作ってほしいと伝え,おにぎりを作ってもらいました。次の日,その教師の顔を見る度に,「おにぎり,ありがとうね」と言…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 機能・般化する力を身につける指導・支援
  • 「いつでも・どこでも・だれとでも」をめざして
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年11月号
著者
寺島 達也
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 般化の学習がなぜ必要か ◇般化の学習とは 自閉症の子どもたちは,学校や家庭で学んで身に付けてきた知識や技能(スキル)を「同じ場面で」「同じ人と」「同じ教材を使って」発揮することは得意です。しかし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 機能・般化する力を身につける指導・支援
  • 不安をなくし、見通しを持った活動にするための取り組みについて
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
野原 尚子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに ルーティンでする活動ではなく,いつもと違う場所や時間の流れのある行事や校外学習に参加させるためにクラスで取り組んでいることについてお知らせしたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ