検索結果
書誌名:
楽しい体育の授業
特集名:
なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
全19件(1〜19件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 特集の解説
  • なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学習指導要領の改訂により、なわ跳び運動も習得、活用、探究として指導するようになった。 習得、活用、探究として内容を段階的に指導していくことで、教師も子どもも分かりやすく取り組むことができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 習得 かけ足跳び
  • ミラクル跳びなわとまたぎ越しで
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
前田 哲弥
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
かけ足跳びは、「ミラクル跳びなわ」を使い、またぎ越しからスモールステップで指導していけば跳べるようになる。以下、幼稚園の子を対象に行った実践を紹介する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 習得 スキップ跳び
  • 1・2のリズムでスキップ跳び
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
二瓶 温子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
短なわのスキップ跳びに至るまでの指導の手順について、寺本聡氏は次のようにいう。  @ なわなしスキップ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 習得 1回旋1跳躍
  • 毎時間、なわ跳びを取り入れる わきに帽子を挟んで跳ぶ
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
今井 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 体育授業でなわ跳びを毎時間行う 冬の時期になると、運動場でなわ跳びを1時間中している授業をよく見かける。それでは、なわ跳びが苦手な子が上手になることは、ほとんどないと言っても過言ではない。私は、な…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 習得 1回旋2跳躍
  • 友だちとリズムを合わせて跳ぶ楽しさを味わわせる
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
田中 直行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 1回旋2跳躍が跳べない子への手立て 低学年の児童であれば、1回旋2跳躍が跳べない子も何名かいる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 習得 前後開脚跳び
  • 前後開脚跳びは、シンクロ跳びで楽しさを味わわせる
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前後開脚跳びを習得させるために、なわ跳びを持たずに跳ぶ、片手になわを持って跳ぶ、実際に跳ぶというように、スモールステップで指導する。全員が跳べるようになったら、歌に合わせて、集団で跳ばせ、発表会をする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 習得 左右開脚跳び
  • スモールステップで身に付ける左右開脚跳び
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
本田 純一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 左右開脚跳びとは 左右開脚跳びとは写真のように脚を左右に開いたり閉じたりしながら跳ぶ跳び方である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 活用 あや跳び
  • 道具を用意し、跳び方を教えると、進んで練習するようになる
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
木田 庄継
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
あやとびの指導にあたって、TOSSランドより根津盛吾氏のサイト「6.スーパーとびなわは交差跳びやあや跳びにもってこい!」(ナンバー1216030)を参考にした…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 活用 交差跳び
  • 手首の動きを分解して教えることでスムースにできるようになる
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
雨宮 久
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 交差跳びのつまずき 交差跳びは、普通の前まわし跳びや後ろ回し跳びと違い、難しさがある。それは、次のことがあるからだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 活用 二重跳び
  • 四つの必要な基礎感覚を身に付けよ
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
土屋 洋之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
なわ跳びの技で、子どもたちのあこがれであり最大の難関が二重跳び。 しかし担任する学級で、スモールステップで練習に取り組んだところ、学級全員の子どもが二重跳びを達成することができた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 活用 はやぶさ
  • 仕組みと場づくりで挑戦しよう はやぶさ
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
挑戦させよう はやぶさ はやぶさは、1回跳躍する間に、2回回旋させて、1回交差させる技である。 子どもたちの中でも、一つのステータスになっている技である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 活用 向き合い跳び
  • 向き合い跳びはこうすればできる!
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
篠崎 弘敬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 向き合い跳び 向き合い跳びは次のような運動である。まず、お互いが向き合う。片方がなわを回し、もう片方と一緒になわを跳ぶのである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 活用 背合わせ跳び
  • 指導のステップを細分化して指導する
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
ホ ジヨンマン
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 「背合わせ跳び」は、むずかしい 「背合わせ跳び」とは、次の図のような跳び方だ
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 探究 くぐり抜け
  • 子どもが喜ぶ「くぐり抜け」の基本と変化技
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
中宿 清美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年にいきなり長なわ跳びを行い、ほとんどの子が跳べなかったという経験がある。 また、高学年で「8の字跳び」や「1分間跳び」に飽きてダレてしまったこともある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 探究 長なわと短なわの組み合わせ
  • 短なわ跳びのバリエーションを増やしておく
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
寺本 聡
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 なわ跳び運動における探究 根本正雄氏は本特集において、なわ跳び運動における「探究」を「集団技」と考え、次のように示している…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 探究 長なわとボールの組み合わせ
  • 長なわ運動とボール運動を練習し、組み合わせ技に挑戦!!〜11の技の紹介〜
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
吉川 和江
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
長なわとボールを組み合わせた運動のポイントは 長なわが跳べること ボール操作ができること である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 探究 ダブルダッチ
  • どっちに出る?ダブルダッチの秘密!
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
表 克昌
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 教材 ダブルダッチ(二条回旋)は、多くの子どもが、はじめは無理だと思うが、あっという間にほぼ全員が跳ぶことができる魅力たっぷりの教材である。今回は、6年生 全12名に行った30分間の授業について述…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 探究 連鎖跳び
  • 人数を増やし跳ぶ楽しさと、難しい技に挑戦する楽しさ
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
千原 一弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
連鎖跳びは、人数を増やしていき、跳べる喜びを体験しながら、回す、跳ぶタイミングを覚えさせ、高度な技へ発展させる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びを楽しく―基本技・変化技・集団技18
  • 実践事例
  • 探究 トラベラー
  • 仲間とシンクロして楽しむ集団技
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 トラベラーのポイント 私がトラベラーを初めて見たのは、2005年7月に行われた第1回TOSS体育なわ跳び&鉄棒セミナーであった。なわ跳びのプロ、JRSF(日本ロープスキッピング連盟)のSADAチー…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ