検索結果
書誌名:
楽しい体育の授業
特集名:
“作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
全17件(1〜17件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 特集の解説
  • “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
十文字学園女子大学の山本悟氏の「変身ロープリレー」(走路に応じた走り方の工夫、作戦を考えてリレーに取り組む)の授業を参観した…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【跳び箱】集団での競争にすることで、動きに習熟させる
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
村田 斎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
跳び箱運動は、個人で行う運動である。 しかし、基礎感覚・基礎技能の習得、技の習熟を目指す場面で集団化を工夫すると、子どもたちは楽しみながら、リズミカルで美しい動きを身に付けることができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【逆上がり】飯田・根本式段階別逆上がり練習法で全員達成!
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
佐藤 大輔
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 精神面の作戦 私が実践した作戦は、これである。 逆上がり全員達成パーティー  全員が逆上がりをできるようになったら、クラスで盛大にパーティーをしようというものである。これは、教師から働きかける作戦…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【シンクロ側方倒立回転】集団演技をつくりあげよう
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
前田 哲弥
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
シンクロ側方倒立回転を中心とした集団演技の授業を行った。演技の内容を自分たちで考えて行う中で、友だちと関わりながら思考力を高めていける学習となった。対象は小学6年生、児童数は31名である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【回旋リレー】工夫するポイントを示し、思考する場面をつくる
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
渡部 麻衣子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2年生を対象に、コーンの置き方を工夫させる、回旋リレーの実践を行った。 リレー、競争となると、子どもたちは俄然やる気を見せる。「どうしたら勝てるのか」ということを考えたとき、子どもたちは走る順番だけに…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【全員リレー】考えざるを得ない「教材」と「発問」が思考力と判断力を伸ばす
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 チーム間の走力をほぼ均等にする 明らかに実力の違うチーム同士では、子どもたちのモチベーションに始めから差がついてしまい、授業の「勢い」が消失する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【立ち幅跳び】「根本式立ち幅跳び」をグループ戦で思考させる
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
島村 雄次郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆チーム戦で思考力を高める 体力測定にもある立ち幅跳びは、個人差があるので競争がしにくい。 そこで、「記録の伸び率」の総合得点を競うというチーム戦を行った…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【ドッジボール】男女の絆を強くした男女対抗戦シリーズ
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
池町 徹也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一昨年担任した3年生でのドラマである。一番の思い出は「男女対抗ドッジボール」だった。 最高に面白かった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【たまご割りサッカー】女子も活躍、知的「作戦」多数誕生のサッカー実践
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
大川 雅也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 逃げている女子もボールを止める 向山洋一氏は、「たまご割りサッカー」について次のように記している…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【バスケットボール】競い合い、熱中するバスケットボールの授業
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
田澤 大吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
バスケットボールの基本技能である、ドリブル・パス・シュートの各々の練習に競争場面を設定する。 競い合うことで技能を向上させたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【サッカー】判断力を高める具体的な指示と発問
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 サッカーで一番大切なこと サッカーで一番大切なことは何か。  中学校の部活で、新1年生が入部した際に必ず聞く質問である。サッカー部では選手全員が即答できるようにしている。選手からは「楽しむこと」「…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【二重跳びリレー】向山式二重跳びリレーを行うことによって、自然と子どもたちが教え合うようになる
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
赤井 正臣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
二重跳びに競争を取り入れた向山式の二重跳びリレーを行うことによって、子どもたちは熱中し、みるみる二重跳びが上達する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【長なわ跳び】校内長なわ集会を行う
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
阪下 誠
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 競争しない徒競走 以前、運動会の徒競走で、全員が手をつないでゴールするという、珍妙な噂話を聞いた。徒競走なのに、競争しないわけだ。このような種目が実在したかは定かでないが、全く盛り上がらないのは想…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【ダブルダッチ】「なわ跳び運動+演技」で競争心を生む
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
北村 佳史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ダブルダッチは、2本のロープを組み合わせて跳ぶなわ跳びである。見た目は難しく見えるが、タイミングさえつかむことができれば、なわに入って跳ぶことは難しくない。仲間とともに、様々に動きを工夫してパフォーマ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【表現】表現「忍者になろう」で動きを工夫する!
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
中宿 清美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 新学習指導要領から 新学習指導要領解説の第3学年及び第4学年「表現運動」において、「思考・判断」の項目には次のように記されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【よさこいソーラン】「自分たちが一番!」を自覚させる
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
竹内 淑香
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 集団を評定する 全員で作り上げる「よさこいソーラン」だが、「作戦」「競争」場面を入れることで、子どもたちは、更に「やる気」を増す…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
  • 実践
  • 【水泳】水泳でのドラマ〜S君の検定と子どもの姿〜
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
岩田 哲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
担任している学級にS君がいる。 S君は体調の面で、廊下の歩行や階段の昇降等に困難を抱えている。2学期からは、車椅子で生活することが多い…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ