検索結果
書誌名:
解放教育
特集名:
生活つづり方 このよきものを未来へ
全7件(1〜7件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 生活つづり方 このよきものを未来へ
  • プロローグ 展開的過去形とは
  • 展開的過去形の文章
書誌
解放教育 2006年5月号
著者
蔵本 穂積
ジャンル
人権教育
本文抜粋
池田市立池田小学校は、ほぼ七年ぐらい前から、学校ぐるみで生活つづり方実践を重点課題としてきたところである。学校文集『拓く』も八集をかぞえている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 生活つづり方 このよきものを未来へ
  • 座談会
  • 生活のつづり方で子どもが育つ
書誌
解放教育 2006年5月号
著者
増田 俊昭・森知 美香・毛呂 公子・森 実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 私とつづり方との出会い 森 ◆イメージからは遠いかもしれませんが、私は生活をつづったり語ったりがとても好きな人間で、蔵本先生からもよく叱られ、勉強させてもらいました。本誌の編集を担当するようになっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全20ページ (200ポイント)
  • 特集 生活つづり方 このよきものを未来へ
  • 実践から生まれる生活つづり方
  • 自分を見つめるつづり方へ
書誌
解放教育 2006年5月号
著者
矢野 勝義
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 つづり方との出会い 教職に就いて二年目(一九八八年)、ある出会いから「仲間づくり」の取り組みを始めた。その手立てとして、子どもたちに日記や作文を書かせ、交流させた。子どもたちは、文章の最後に「いじ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 特集 生活つづり方 このよきものを未来へ
  • 実践から生まれる生活つづり方
  • 「つづり方」の授業―関係の再構築
書誌
解放教育 2006年5月号
著者
中内 逸郎
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに 「おじいさん、おばあさんと言ったら、どんなイメージですか?」 授業は、この問いかけからはじめた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 特集 生活つづり方 このよきものを未来へ
  • 実践から生まれる生活つづり方
  • つづること、読み合うこと
書誌
解放教育 2006年5月号
著者
中尾 麻実
ジャンル
人権教育
本文抜粋
友だちのつづり方を聞くときの子どもたち。どの子も自分の心を寄り添わせている、そんな表情をする。私は、そんな子どもたちの顔を見るのが大好きで、やっぱり「つづり方」なくして子どもとつながること、子ども同士…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 生活つづり方 このよきものを未来へ
  • 実践から生まれる生活つづり方
  • くらしをとらえる
書誌
解放教育 2006年5月号
著者
松尾 博之
ジャンル
人権教育
本文抜粋
労働を 子どもたちと出会って何か月かがたち、少しずつでも互いの信頼感が生まれてきたころ、次のような文が題材ノートや日記にポツポツと出てくるようになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 生活つづり方 このよきものを未来へ
  • エピローグ
  • 生活つづりかたとなかま
書誌
解放教育 2006年5月号
著者
蔵本 穂積
ジャンル
人権教育
本文抜粋
昨年(八八年)の四月、わたしたちの会の文集にのせるために、奈良県の米田みのり先生が次の文章をもってきてくださいました。一読してわたしは、ほんとう「胸先きを突き上げてくる」感動をおぼえたのでした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ