検索結果
著者名:
有田 雅代
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 突撃! あなたのクラスの学級目標を教えて下さい。 (第10回)
  • 子どもたちのつながりを意識した学級目標
書誌
道徳教育 2019年1月号
著者
有田 雅代
ジャンル
道徳
本文抜粋
平成25年小学校国語研究会宮崎大会での講演会で,浜本純逸先生が,物事を聞いて思考する前段階に「見る」という動作が入るということを話されたのを強烈に覚えている。常日頃,子どもたちには授業だけではなく友達…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 道徳ビギナーのための授業づくり集中講座
  • 第4講座 導入の工夫を考えましょう
書誌
道徳教育 2016年4月号
著者
有田 雅代
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 導入には、中心価値へ方向づける役割、使用する教材への導入の役割、問題意識をもたせる役割、児童に興味・関心をもたせる役割がある。それぞれの具体的な手立てを紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案
  • “この場面”で「私たちの道徳」を活用する!
  • 導入での活用法
書誌
道徳教育 2015年5月号
著者
有田 雅代
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳における導入の役割は多くある。その中でも、本時の中心価値にせまるための伏線であること、児童の日常生活と資料を結び付けスムーズに資料に入ることの二つに焦点を当て、導入場面における「私たち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 板書編
  • (35)一セットの場面絵から広がる多様な授業展開
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
有田 雅代
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 忙しい毎日の中、道徳の時間の準備に負担を感じることがある。そんな中でも、資料の場面絵一セットだけ手元にあれば主題に迫る多様な授業展開が考えられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業で大活躍!“価値ある学習問題”100選
  • 授業と学習問題づくりをめぐるQA
  • 学習問題:子どもがつくるのと教師設定の違い
書誌
国語教育 2014年5月号
著者
有田 雅代
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 学習問題づくりとは、子どもの意欲を高め、受身の授業から主体的な授業への転換を図る手立ての一つである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ