検索結果
著者名:
関口 光太郎
全7件(1〜7件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 「図工・美術」指導のコツ&題材アイデア (第9回)
  • 中学部美術で怪獣映画づくりに挑戦!
  • 撮影編
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
関口 光太郎
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
「特撮」文化は,造形アイデアの宝庫! 日本を代表する文化の一つである「特撮」。故・円谷英二さんをはじめとする先人が手掛けた手法に倣い,中学部美術の授業で十数時間かけて「怪獣映画」を作るのがこの実践です…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「図工・美術」指導のコツ&題材アイデア (第8回)
  • 中学部美術で怪獣映画作りに挑戦!
  • デザイン&ものづくり編
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年7月号
著者
関口 光太郎
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
「特撮」文化は,造形アイデアの宝庫! 街を破壊する怪獣,空を飛ぶヒーロー…。故・円谷英二さんをはじめとする先人が手掛けた「特撮」は,アニメーションと並び,日本を代表する映像芸術文化でした。また,人の手…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「図工・美術」指導のコツ&題材アイデア (第7回)
  • みんなの個性が1匹に! 大こいのぼり
  • 中学部美術の実践から
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年5月号
著者
関口 光太郎
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
最高の造形モチーフ,こいのぼり こいのぼりは,子供の成長を願う日本の伝統的な文化です。風を受けて空にはためく様は最高にダイナミック。「旗」のような形状も,「鯉」(魚)というモチーフも,子供にとって非常…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「図工・美術」指導のコツ&題材アイデア (第5回)
  • 100キロの土粘土で自由に!「ねんどせんせい」現る
  • 中学部美術の実践から
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年1月号
著者
関口 光太郎
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
土粘土の魅力を味わおう! 土粘土の感触は,独特の気持ちよさがあります。縄文の時から続く,人間の根源的な本能を刺激されるかのようです。これを味わおうと,本校中学部では3年に一度,土粘土で造形遊びを行って…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「図工・美術」指導のコツ&題材アイデア (第3回)
  • 光と影で遊ぼう!「影絵作り」に挑戦
  • 中学部美術の実践から
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
関口 光太郎
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
一味違ったアート体験を 作った「そのもの」が作品なのではなく,投射した影が作品となる影絵は,いつものとは一味違った造形体験を子供に与えられます。「美術」というジャンルの幅の広さを味わう機会になるでしょ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「図工・美術」指導のコツ&題材アイデア (第1回)
  • にじみや濃淡を楽しむ、自由で手軽な水墨画
  • 中学部美術の実践から
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年5月号
著者
関口 光太郎
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
伝統文化の魅力に触れよう 水墨画は,中国や日本で盛んに行われてきた技法です。西洋ではあまり見られない表現であり,体験することは,文化的な意義も大きいと思います…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【造形】現代的な手法でアピールするアートの魅力
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
著者
関口 光太郎
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
美術担当になって以来,生徒の表現に感動し,時に爆笑し……そのうちに,「この魅力はもっと広く世の中にアピールしていくべきでは」と思い至りました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ